私・大西佐七も実は、ラジオにだけは出演したことがあります。その昔、十年ほど前、硬い番組で約三十分、原稿を持つ手にも、額にも常に汗が・・・。とうとう飛騨方言はしゃべれませんでした。後日ですが、飛騨の地元の人にお会いした際、"おう、わりぃのラジオ聴いたぞ!"、という方が沢山いらっしゃっ再び額に汗が・・・。肝心の親父とお袋はどうも聞いていなかったようです。げばいた事でした。Hits FM 76.5MHz高山市名田町5丁目95番地の10 NHK高山放送会館2階 にある地方ラジオ局です。トークラリー http://www.hidanet.ne.jp/~hitsfm/talkrelay/"短い時間で出演者の人柄が少しでもリスナーに伝わるよう、「とちる・げばす(飛騨方言で「失敗する」という意味)も人柄のうち」をモットーに、気軽にお話いただいています。"@ひだ on Radio好評放送中! (毎週水、木、金の午前11時30分より)
トークラリー http://www.hidanet.ne.jp/~hitsfm/talkrelay/"短い時間で出演者の人柄が少しでもリスナーに伝わるよう、「とちる・げばす(飛騨方言で「失敗する」という意味)も人柄のうち」をモットーに、気軽にお話いただいています。"@ひだ on Radio好評放送中! (毎週水、木、金の午前11時30分より)