最近のできごと
気の向くままに、脈絡もなく…
2004年10月分
2004.11.21更新
2004年10月27日(水):白川郷 |
|
今日は休日出勤した代休を取った 本当は仕事に出かけようと思っていたのだが たまにはいいだろうと思い切ったのである さて、どこへ出かけるか・・・紅葉には少々早い 例によって、カーナビ頼りでそれらしい場所に到着 平日であるにもかかわらず、結構観光客が多い 時間もあまりなかったので、1軒入館してみた 現地は小雨模様で肌寒かった お昼代わりに食べた五平餅 |
2004年10月23日(土):ちょっとだけオーディオ |
|
ここのところ、休日は必要な用事をこなすほかは ぐったりと過ごすことが多い 平日には週末になったら「あれこれやりたい」と思う 本当は趣味に興じるなど気分転換を図るのが 望ましいのだが思うのだが、いざ週末を迎えると 体が言うことを聞かなくなってしまうのである それで日曜日の夜になると何も出来なかったと だからという訳ではないが、久々にオーディオに手を出す まずは、ツィーター用のSPコードを現在共鳴管に使っている 次は、使用コンデンサーの変更である そこで、SOLEN(MKP-FC)の0.33μFを使ってみる 聞いてみるとそれでも高域が強い感じがしないでもない いずれにしても、0.33、0.22の容量は1種類しかないので さて、本日やれることはこれまで・・・ 次回、音を出すのはいつになることやら |
2004年10月2日(土)〜3日(日):いざ、神戸へ |
||||||||
休日の朝、庭の片隅に目をやると
*********************************************** 出発はkanaの仕事が終わってからということでゆっくり さて「栄光のオランダ・フランドル絵画展」とある 入館すると結構な観客数である そこで我々は列に並ぶことは断念 **************************************************** 訳の分からぬままに表六甲ドライブウェイを行く もっといい場所があるはず、と思い走り続けようと ただ、結局夕食を取らずじまいでお子様たちが不満顔
どうやら土日休日しか営業していないようだが **************************************************** 三ノ宮駅近くに車を止め、徒歩で異人館を目指す
風見鶏の館、うろこの館・・・
ひとしきり異人館を巡ったところでランチタイム! その店は、「花の館 パラディ北野」という
食後、チャイは満面の笑みであった
非常に画像が荒いが「にしむら珈琲」店である また、来たいところである・・・神戸 |