化石
![]() |
FOSSILS OF JAPAN 私がこのHPを立ち上げるきっかけになったHP。 埼玉県在住の「高やん」さんのHPです。ご自分で採集されたものや、日本中の方の標本を見ることができます。他にも「かせき風土記」や、「高やんの採集記」など、楽しく、今後も手本にしていきたいすばらしいHPです。 |
![]() |
F−ファイル 名古屋の「椎摺 比男」さんのHP。 子供の頃からの採集記や、国内・国外の化石標本など、楽しく、そしてセンスの良いきれいなHPです。いろいろと参考になる、とても良いHPです。 |
![]() |
東海化石研究会 東海地方のアマチュア化石研究団体です。私も最近、再入会することにしました。年に数回の巡検と毎月の例会は、とっても楽しく、勉強になります。(以前の体験より)会員は東海地方ばかりではなく、東北や九州の方もみえるそうです。 |
![]() |
RZVの福井の化石 福井の「RZV」さんのHP。福井市内や福井県内の化石を集めていらっしゃいます。その福井の化石を産地別に紹介しています。福井といえば、恐竜をはじめとする化石の宝庫!私もちょくちょく採集に行きます。情報が早くて、とても参考になるHPです。 |
![]() |
篆刻のT-DRAFT 群馬の「T−ドラ」さんのHP。化石は群馬の新生代を中心に採集されていますが、古生代も三葉虫などのすばらしい標本があります。特にサメの歯の標本は一見の価値あり!他にも篆刻などが盛りだくさんのHPです。篆刻は芸術!群馬県書道協会賞も受賞されています。おまけのページもお見逃しなく。 |
![]() |
ワンダーハンマー 化石の宝庫、宮城気仙沼の「ボヘミやん」さんのHP。 私が大・大・大好きな三葉虫がとても詳しく載っています。 しかもどのページもきれいで内容も楽しいものばかり! ギャグがそこら中にちりばめられており、何度見ても飽きません。 宮沢賢治や北海道の自然などの内容にも注目! |
![]() |
化石法人古生物学推進狂会![]() 我が家からほど近い犬山市にお住まいの「Fire Man」將領(まさむね)健一さんのHPです。とにかく楽しい!何度見ても笑ってしまう内容があると思えば、一方でアカデミックな部分もしっかり多い、すごいHPです。実は私のHPもかなりの部分で参考にさせていただいています。化石博物館の「金生山」で採れた小型巻貝は「マサムネ貝」に修正しておきました。(^^)vこれからもよろしくお願いします! |
![]() |
古代魚類館![]() |
ソフトバレー
個人のホームページ
![]() |
ベスター&ビーバーズ 毎週日曜日の夜に、同じ体育館で練習をしている、「ベスター&ビーバーズ」さんのHP。毎年、可児市でメンズ大会の「ベスビカップ」を主催されています。実力もたいしたもので、4人制・6人制ともトップランクのブロックで活躍されています。長老の○練な技は、相手チームの恐怖となっている!(^^)/これからも仲良くしてねー! |