和紅茶(わこうちゃ)とは...
            
 日本国内で栽培された茶葉を使用し、
 特に緑茶品種の茶葉を醗酵させて
 作られた紅茶のことをいいます
 
 国産紅茶と意味はほぼ同じですが、
 響きが好きなので和紅茶としています

 当店の茶畑で栽培された緑茶品種
 を使用しています

 優しい香りと味なので抽出時間が
 長くても渋みは強くなりません




当店では急須で淹れています
湯飲みに注ぐとほうじ茶の様に
見えてしまうのが難点ですが...


【飲み時の目安】(1人分)
 ●ティースプーン1杯(3g〜4g)
 ●抽出時間:1〜2分

      ファースト フラッシュ
〜春摘み First Flush〜

緑茶でいう一番茶です。
一番茶に含まれる旨みを味わえます
ストレートがオススメです!!

40g 540円(税込)

         セカンド フラッシュ
〜夏摘み Second Flush〜

緑茶でいう二番茶です
ジャムを入れるとフレーバーティ
として楽しむことも出来ます!!

45g 432円(税込)



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




       可児市産 烏龍茶

 和紅茶と同じく当園で栽培された
 緑茶品種を使用しています

 紅茶と作り方が異なり、
 萎凋(いちょう)作業の前に
 約半日天日干しを行います

 その後、紅茶と同じく発酵させます
 烏龍茶では発酵後に火入れ作業を行い、
 香ばしい風味を引き出しています




  当店が製造した烏龍茶は
  中国茶や台湾茶でよく聞かれる
  『洗茶』をする必要はありません
  (洗茶:一煎目を飲まずに捨てること)

  飲み方は和紅茶と同じで構いません
〜春摘み〜
一番茶に含まれる旨味も感じられ、
紅茶に近い華やかな香りも楽しめます

40g 540円(税込)
〜夏摘み〜
香ばしさを感じれるよう火入れし、
後味がサッパリなのが特徴です

45g 432円(税込)