![]() |
LPiシステム改造会社へトラックを搬送 (車検前なのでナンバーなし) |
|
![]() |
これが、LPiシステムの改造キットです。 | |
![]() |
車体から「純正ガソリンタンク」を取り外す。 | |
![]() |
取り外した、純正ガソリンタンク | |
![]() |
LPガスタンクを取り付ける為、「専用取付金具」を取り付ける。 | |
![]() |
LPガスタンク タンク容器89リットル (充填量は80%の70リットル) |
|
![]() |
LPガスタンクを取り付けた状態 | |
![]() |
車体の左側に「新設ガソリンタンク」を取り付ける。(LPガスが無くなった時の予備用、暖機運転用として使用する) | |
![]() |
エンジンのインテークマニホールドに「LPガスインジェクタ-」を取り付ける。 | |
![]() |
ガソリン制御装置(ECU)に「LPガス制御装置(LPE)」を配線する。 | |
![]() |
インストルメントパネルに「LPガス燃料計付操作盤」を取り付ける。 (ハザードスイッチの下) |
|
![]() |
改造終了後の試運転と排気ガス試験 | |
|
エコトラック「LPiトヨタダブルキャブ」の完成 |