山の守 |
(有)山乃守酒造場 長崎県壱岐郡郷ノ浦町志原西触85
壱岐焼酎は、400年余りの伝統を持つ本格的麦焼酎。壱岐の豊富な自然水と、麦2/3、米1/3の割合で醸造した独特の風味があります。精選された米と大麦を原料に自家井戸水と酵母を使い「かめ仕込み」により手造りし、一釜毎に常圧蒸留した伝統の壱岐麦焼酎です。壱岐では一番古い手造り工場です。 |
![]() |
守政 41° 数量限定 720ml 3780円 |
創業者が山内守政の名をとり酒名とした。麹造りからかめ仕込み、瓶詰までを手作業で丹念に行うなど、現在もなお創業時と同じ造りを守っている。さらっとして、まろやかで、深い味わいをもつ麦焼酎。 |
|
![]() |
山の守 郷(ふるさと) 720ml 1340円 |
壱岐では7ヶ所の酒造所がありそれぞれが自然をいかした焼酎造りをしています。郷(ふるさと)は米麦焼酎ならではの豊かなコクと焦げたような香りが特長です。5年貯蔵。 | |
![]() |
岳の辻 21° 720ml 1280円 |
伝統のかめ仕込みの製法にこだわり丹念に醸した本格米麦焼酎です。華やかで優しい香味と、まろやかで深い味わいの逸品。 | |
![]() |
山の守 40° 600ml 935円 |
アルコール度40%と強いのですが飲んでみると味に丸みを感じます。飲んだ後の鼻に抜ける香りと刺激が心地よいです。 | |
![]() |
山の守 25° 1.8L 1650円 900ml 900円 |
さらりとしているが、コクがあり、味わい深い正統派の麦焼酎です。 |