東北泉 |
高橋酒造梶@ 山形県遊佐町吹浦一本木57
酒名は鳥海山麓の泉から涌き出る清水で醸した東北の酒、ということから命名された。昔から、高品質酒を醸してきたが、ここ数年吟醸酒、純米酒の人気が酒通のあいだで高い。スッキリとした喉越しの良さ、飲み口の柔らかさは冷にもお燗にもぴったりです。 |
![]() |
東北泉 大吟醸 芳 限定品 720ml 3400円 |
山田錦を35%まで丁寧に磨いて造られます。吟醸酒のキメ細やかな香りと冴えのある味わいを楽しめるお酒です | |
東北泉 大吟醸 芳 にごり 限定品 720ml 3500円 |
|
上と同じく山田錦を使用。きめこまやかな香りと冴えのある後口。うすにごり酒です。 | |
![]() |
東北泉 大吟醸 雄町 720ml 2500円 |
雄町を45%まで磨いた低温熟成酒。雄町特有のやさしい香りと味わいが特長です。 | |
![]() |
東北泉 山田錦 純米 1.8L 3400円 |
精米歩合は50%の純米吟醸です。香りは控えめでキレが良く飲みやすいお酒です。
|
|
東北泉 山田錦 純米生 720ml 1700円 |
|
上のお酒の生酒版。やや丸みが出てきています。スッキリした後口はそのままです。 | |
東北泉 ちょっとおまち 純米 1.8L 2500円 720ml 1300円 |
|
岡山県産「雄町」を55%まで磨き上げた 純米酒です。お米の旨みをうまく出して純米酒らしい味わいです。 |
|
東北泉 純米 1.8L 2300円 |
|
鳥海山の伏流水の仕込水と米・米麹を原料とする濃潤な米の味そのものがいかされている「米だけのお酒」を冷かぬる燗でご賞味ください。ほのかな吟醸香と深みのある味わいが楽しめます。 | |
東北泉 特別純米 生 720ml 1500円 |
|
美山錦50%精米。やさしく飲み飽きしない純米吟醸生酒。生酒ならではのフレッシュな味わいです。 | |
東北泉 特別本醸造 1.8L 2000円 |
|
この蔵らしくやさしく後口スッキリのこのお酒はついつい量が増えてしまいます。冷でも燗でも飲みやすい。 | |
![]() |
東北泉 本醸造 1.8L 1750円 |
出羽燦々使用の本醸造酒。やさしい中にもしっかりした旨みを持つ。燗してなおおいしくいただけます。 | |
![]() |
東北泉 本醸造辛口 1.8L 1750円 |
後口サッパリの本醸造辛口。サラッとした喉越しと切れ味は燗でもおいしい。 |