くどき上手 |
亀の井酒造梶@ 山形県東田川郡羽黒町大字戸野字福ノ内1
創業は1875年。生産全量が吟醸規格で蔵内平均精米歩合は49.2%にも達する。淡麗でやわらかい味わいが特長。 |
くどき上手 しろぎんじょう 720ml |
|
酒造好適米雄町を50%精米。酸度が1.1と低くやさしい口当たり。華やかな吟醸香が特長。 | |
![]() |
くどき上手 純米吟醸 1.8L 2920円 |
美山錦 50%精米。まろやかな香りと甘味を感じる。酸度が少ないためやさしい味わいです。 | |
![]() |
くどき上手 純米吟醸 辛口 |
まろやかなコクと旨みが口中に広がりそれでいて後口はスッキリ、切れがある。今注目の芳醇辛口タイプ。日本酒度は+10ですがそれを感じさせない逸品です。おすすめ。 | |
![]() |
雪しずく 本生 1.8L 2500円 720ml 1300円 |
初しぼり新酒のフレッシュな味と香り。 そして辛口ながら、やわらかくて巾のある美味しさに仕上げられた純米吟醸酒。 | |
![]() |
亀の井 霊峰月山 純米 1.8L 2250円 |
美山錦55%精米。ほのかな吟醸香とサラッとした飲み口。後口もやわらかで飲み飽きしない酒。スイスイいけるので飲みすぎ注意! |