ブルータルサイクロンへの反撃、対処の一覧完全版

@ブライアン
1発目ガードで2発目を横移動可能。フライングヒールが確定。
確反はスナイパー2発止め。

@仁
受け流し飛び二段ぐらいしか反撃できない。2発目ガードでは
殆ど反撃不可能。

@チャオラン
1発目ガードで2発目横移動可能。シルバーニーなどでうかせられる。
反撃は6RKが超安定。他にも3LPとか3RKとか入りそう。

@吉光
1発目ガードで2発目をステップインアッパーで潜れる。また2発目には
ブレードで割り込み可能。確反はRKRKが安定で高威力。

@平八
1発目ガードで2発目を右アッパーで潜れる。確反は無双。

@カズヤ
確反は踵切り。13F最風も入りそう。

@ポール
確反は鉄山、6RK。返し技も可。

@ニーナ
確反は6RK。

@ロウ
1発目ガードで稀に2発目を横移動で回避可能。かなり安定しない。
確反はスピンキックコンボ2発止めなど。

@マードック
1発目ガードで2発目をキャッチ可能。確反は猶予なしエルボースティング
や6RKが安定。

@シャオ
1発目ガードで2発目鳳凰で回避可能。そこから浮かせ。確反は知らない(笑

@ステブ
確反はクイックフック。2発目パリング可能。

他キャラは不明、というより使用人口や自分がつかえないなどの理由で却下。



技としての詳細を調べてみました。

@ディレイ
1〜2発目にディレイがかかる。連続性にも関係するが、ディレイをかけると
色々なキャラで2発目を横移動で回避できる。ディレイ無しの最速でもブラと
チャオランに関しては安定して横移動で回避可能。
また、ディレイをかけると1発目と2発目の間に発生8〜12Fの技で割り込まれる。
12F目は相い打ちのみ確認。
さらに、ディレイをかけるとガード後の距離も離れる。

@2発目の判定
2発目の判定は意外に小さく、1発目ガード後に少し間をおくと平八なら右アッパー
で潜れる。吉光なら1発目ガード後に最速の3RPで同様に潜れる。

@連続性
1発目が当たれば無条件で2発目がヒットするということはない。
1発目ガード後、発生10F以降の技で相打ちが取れる場合は連続性は無い。
つまり『1発目ヒット〜2発目ガード〜反撃』も可能。

@潜り性能
9F目からかなりの潜り性能を持つ。ジャブ程度なら楽にかわす。ブルータル1発目
ガード後に、相手が発生9F以上の技で2発目に相打ちが取れる状況以上にディレイ
をかけると2発目をブルータルで潜ることができる。