AC故郷はどれほど弱かったのか
第5回AリーグにおいてR.バッジョを中心とするため、周りは弱いメンバーで揃えた伝説のチーム「AC故郷」。果たしてどれだけ弱かったのかデータで見てみると、
AC故郷 |
パラメータ |
キック力 |
キックスキル |
走力 |
ドリブル走力 |
パススピード |
キープ力 |
チャージスキル |
平均値(キーパー除く19人) |
56.00 |
9.68 |
37.89 |
46.52 |
56.63 |
51.10 |
69.84 |
ボンボ |
パラメータ |
キック力 |
キックスキル |
走力 |
ドリブル走力 |
パススピード |
キープ力 |
チャージスキル |
平均値(キーパー除く19人) |
53.57 |
11.84 |
81.94 |
85.52 |
69.78 |
73.68 |
49.15 |
C−20 |
パラメータ |
キック力 |
キックスキル |
走力 |
ドリブル走力 |
パススピード |
キープ力 |
チャージスキル |
平均値(キーパー除く19人) |
59.78 |
10.15 |
83.78 |
76.42 |
53.94 |
59.15 |
60.00 |
レゴ |
パラメータ |
キック力 |
キックスキル |
走力 |
ドリブル走力 |
パススピード |
キープ力 |
チャージスキル |
平均値(キーパー除く19人) |
52.05 |
9.44 |
59.84 |
63.26 |
67.05 |
62.42 |
59.26 |
RAD |
パラメータ |
キック力 |
キックスキル |
走力 |
ドリブル走力 |
パススピード |
キープ力 |
チャージスキル |
平均値(キーパー除く19人) |
60.52 |
11.10 |
56.63 |
63.57 |
69.52 |
62.05 |
58.94 |
見ての通りの内容で、このゲームにおいて一番重要な「走力」や「ドリブル走力」では日本並みのデータ(全ナショナルチーム最下位)。これでマスターズ以上のデータであるボンボやC−20を抑えていたのである。またさらに平均値をおおいに下げている「ブランコ(走力 2)」をレギュラーとして使用。これでクライフ、ベスト、ラウドルップ兄弟、アスプリージャたちを止め続けたのである。ただチャージスキルだけは抜けてでており、これで走力を補っていたようである。
攻撃陣も敵DFより遅い中、点を取り続けたわけだが、さすがの塾長も苦労していたのだろう。チームの得点頭はR.バッジョでなくリードレ、総得点は2位のRADに負けており、平均ボール支配率は44.2%と5割を切っていた。