塾長 |
|
|
得点 |
失点 |
第2回 |
上攻め |
40 |
18 |
下攻め |
42 |
25 |
第3回 |
上攻め |
81 |
12 |
下攻め |
27 |
36 |
第4回 |
上攻め |
81 |
11 |
下攻め |
46 |
35 |
第5回 |
上攻め |
46 |
15 |
下攻め |
19 |
20 |
合計 |
上攻め |
248 |
56 |
下攻め |
134 |
116 |
薮ちゃん |
|
|
得点 |
失点 |
第2回 |
上攻め |
37 |
15 |
下攻め |
32 |
22 |
第3回 |
上攻め |
61 |
24 |
下攻め |
31 |
42 |
第4回 |
上攻め |
64 |
18 |
下攻め |
32 |
44 |
第5回 |
上攻め |
40 |
12 |
下攻め |
29 |
23 |
合計 |
上攻め |
202 |
69 |
下攻め |
124 |
131 |
いしけん |
|
|
得点 |
失点 |
第2回 |
上攻め |
34 |
38 |
下攻め |
16 |
39 |
第3回 |
上攻め |
60 |
24 |
下攻め |
31 |
51 |
第4回 |
上攻め |
56 |
31 |
下攻め |
28 |
52 |
第5回 |
上攻め |
39 |
14 |
下攻め |
16 |
40 |
合計 |
上攻め |
189 |
107 |
下攻め |
91 |
182 |
おうさん |
|
|
得点 |
失点 |
第2回 |
上攻め |
17 |
31 |
下攻め |
12 |
42 |
第3回 |
上攻め |
40 |
23 |
下攻め |
13 |
65 |
第4回 |
上攻め |
39 |
36 |
下攻め |
17 |
59 |
第5回 |
上攻め |
19 |
24 |
下攻め |
15 |
37 |
合計 |
上攻め |
115 |
114 |
下攻め |
57 |
203 |
かんちゃん |
|
|
得点 |
失点 |
第3回 |
上攻め |
31 |
34 |
下攻め |
15 |
79 |
第4回 |
上攻め |
29 |
39 |
下攻め |
12 |
79 |
第5回 |
上攻め |
19 |
26 |
下攻め |
12 |
43 |
合計 |
上攻め |
79 |
99 |
下攻め |
39 |
201 |
上攻め、下攻めの考察
『フォーメーションサッカー』は他のサッカーゲームと違い、縦スクロールの画面である。そのため、上に向かって攻めるのと下に向かって攻めるのとでは難易度が違う。
実際どれほど違うのか結果を見てみると
第2回はワールドカップファイナルデータ版ではないので、3回目以降とデータが違ってるが、ごらんのとおり、上に向かって攻めるほうが、下に向かって攻める時の2倍ぐらい得点が入りやすい。
特筆すべきは塾長のデータ。前述のとおり第2回は別としても、第4回のACトリノは下攻めだけでも勝ち越しているのである。塾長歴代最強チームという声も納得である。
またこの上攻め、下攻めの違いにより、後半に上攻めの方が気分的に有利だろうということで、後半に上攻めになる2P側をホームと設定。では実際はどうかみてみると、
塾長 |
|
|
勝利 |
引分 |
敗北 |
得点 |
失点 |
第2回 |
ホーム |
4 |
2 |
2 |
28 |
23 |
アウェイ |
10 |
0 |
0 |
54 |
20 |
第3回 |
ホーム |
9 |
3 |
0 |
48 |
26 |
アウェイ |
9 |
3 |
0 |
60 |
22 |
第4回 |
ホーム |
10 |
1 |
1 |
66 |
23 |
アウェイ |
10 |
2 |
0 |
61 |
23 |
第5回 |
ホーム |
7 |
0 |
1 |
25 |
17 |
アウェイ |
7 |
1 |
0 |
40 |
18 |
合計
得失点は平均 |
ホーム |
30 |
6 |
4 |
4.17 |
2.22 |
アウェイ |
36 |
6 |
0 |
5.11 |
1.97 |
薮ちゃん |
|
|
勝利 |
引分 |
敗北 |
得点 |
失点 |
第2回 |
ホーム |
6 |
0 |
3 |
32 |
16 |
アウェイ |
6 |
1 |
2 |
37 |
21 |
第3回 |
ホーム |
5 |
2 |
5 |
41 |
39 |
アウェイ |
7 |
2 |
3 |
51 |
27 |
第4回 |
ホーム |
7 |
1 |
4 |
41 |
33 |
アウェイ |
8 |
3 |
1 |
55 |
29 |
第5回 |
ホーム |
6 |
1 |
1 |
30 |
18 |
アウェイ |
6 |
0 |
2 |
34 |
19 |
合計
得失点は平均 |
ホーム |
24 |
4 |
13 |
3.51 |
2.58 |
アウェイ |
27 |
6 |
8 |
4.31 |
2.34 |
かんちゃん |
|
|
勝利 |
引分 |
敗北 |
得点 |
失点 |
第3回 |
ホーム |
1 |
1 |
9 |
17 |
56 |
アウェイ |
1 |
2 |
10 |
29 |
57 |
第4回 |
ホーム |
3 |
0 |
9 |
26 |
65 |
アウェイ |
1 |
2 |
9 |
15 |
53 |
第5回 |
ホーム |
1 |
0 |
7 |
13 |
34 |
アウェイ |
1 |
0 |
7 |
13 |
35 |
合計
得失点は平均 |
ホーム |
5 |
1 |
25 |
1.80 |
5.00 |
アウェイ |
3 |
4 |
26 |
1.72 |
4.39 |
おうさん |
|
|
勝利 |
引分 |
敗北 |
得点 |
失点 |
第2回 |
ホーム |
1 |
2 |
7 |
19 |
43 |
アウェイ |
1 |
1 |
6 |
10 |
30 |
第3回 |
ホーム |
2 |
2 |
8 |
23 |
50 |
アウェイ |
4 |
1 |
7 |
30 |
38 |
第4回 |
ホーム |
3 |
4 |
5 |
28 |
36 |
アウェイ |
0 |
0 |
12 |
28 |
59 |
第5回 |
ホーム |
1 |
1 |
6 |
18 |
36 |
アウェイ |
2 |
0 |
6 |
16 |
25 |
合計
得失点は平均 |
ホーム |
7 |
9 |
26 |
2.09 |
3.92 |
アウェイ |
7 |
2 |
31 |
2.10 |
3.80 |
いしけん |
|
|
勝利 |
引分 |
敗北 |
得点 |
失点 |
第2回 |
ホーム |
2 |
1 |
6 |
29 |
40 |
アウェイ |
1 |
3 |
5 |
21 |
37 |
第3回 |
ホーム |
7 |
1 |
5 |
47 |
43 |
アウェイ |
6 |
1 |
4 |
44 |
32 |
第4回 |
ホーム |
4 |
3 |
5 |
41 |
45 |
アウェイ |
5 |
2 |
5 |
43 |
38 |
第5回 |
ホーム |
3 |
0 |
5 |
31 |
32 |
アウェイ |
4 |
1 |
3 |
24 |
22 |
合計
得失点は平均 |
ホーム |
16 |
5 |
21 |
3.52 |
3.80 |
アウェイ |
16 |
7 |
17 |
3.30 |
3.22 |
どうやら比較的アウェイの方が成績が良いようである。塾長にいたってはアウェイでは無敗である。これは前半上攻めで圧倒的な点差をつけ、後半の相手のヤル気を削ぐといった効果ではなかろうかと思われる。
注:第2回はジェノバ戦でホームの試合が多い
注:第3回はUQSA戦でホームの試合が多い
注:第3回はレゴ戦でアウェイの試合が多い
注:第2回はボンボ戦でアウェイの試合が多い