大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

てきない(=とてもつらい)ルート編集

戻る

お盆の休みがあったもんで、ちょうどええと 思ってひとつやっとった事があったんやさ。 見た目にはあんまし変わらんけども、サブディレクトリを ようけ作ってキチンとしたホームページの構造に せるようにしたんやさ。

パソコン知らん人にゃあ、何いっとるのかわからんことやろうけど、 かになあ。早い話が、千五百頁にもなってまったんやけど、 今までは各々の頁につけた名前で書いた内容が 把握できとったんやけど、流石に千五百頁になってまうと、 何処に何かいだか、佐七自身がわからんように なってまったもんで、これでゃあだしかん、って 決断して、情報ごとに分類するごとにしたんやさ。

この分類って作業が、サブディレクトリの作成って こっちゃさ。目次の作成みたいなもんやさ。 ただチョコチョコと目次つくりゃあええって もんでゃあのうて、それまでの頁を全部、 あれこれかきなおさにゃだしかんもんで、 大変やったさ。

なんでもかんでもコンピュータでチョイチョイと できりゃえんやさなあ。 例えりゃあ、ディレクトリ再構築プログラムってものが若し 世の中にありゃえんやけど、そんなもなあ、どこさがいでもないろ。 いくらあってもなあ、微妙などこの仕分け作業なんて プログラムなんかでゃあ絶対に出来んさ。 最後はやっぱ、手作業なんやさ。 おりも初めからこういう問題がわかっとりゃあ、 きちんとサブディレクトリ作ってサイトを はじめりゃあえがったに、 人生なんてなかなか、 そううまいこたあいかんもんやさ。

なんでまたおりゃあ、こんな、たあけたいなサイト構造にしてまったや、 なんていつまでも悩まんこっちゃさ。 そんでも、なんとかかっこうができてきたもんで、 まんだ間に合って、おりにとってゃあ、えがったんやぜな。 どんな失敗も成功のこやしやさ。

ページ先頭に戻る