大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

じぶん(時分)・飛騨方言

戻る

飛騨方言・じぶん、ですが、私自身という意味ではなくて、古語に由来することば、時、という意味です。 感じは、時分、です。古語辞典によれば、意味はだいたいの時、よいころあい、という事です。 全国各地の方言としてネット発信があります。

飛騨方言では じぶん は時に第一音が、また時には第二音がアクセントです。 時と場合によると思います。また、個人のアクセントのくせがあるのかもしれません。


単独で用いられる事は少なく、副詞句的に使用されるのが普通です。
ころ(頃) −> じぶん
あのころ −> あのじぶん
そのころ −> そのじぶん
帰る直前に −> 帰るじぶんに
いつの日か −> いつかのじぶんに
などの用法があります。

ページ先頭に戻る