大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

ちったあ・ちった・飛騨方言

戻る

飛騨方言・ちったあ、は共通語の、ちょっとは、が訛ったことばです。 ちったあ、が更に訛って、ちった、と発音される事もしばしばです。 ちったあ、ちった、共に、た、にアクセントがあります。

地理的にばらばらの全国各地の方言としてネット発信があります。 促音なので関東に多いのかと思いきや、さにあらず、関東、関西ともによく見られます。 兵庫方言も、ちったあ、です。 ちっと(少し)、ちっとも(少しも)、が国語辞典に掲載されていますので、ちった(あ)、は準共通語と言ってもいいのかも知れません。

また、ちょっとやそっと、あるいは、ちょっとみ、などの共通語は、飛騨方言としては特に訛りがなく、 共通語の通りに使用されると思います。

ページ先頭に戻る