大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

なんか変な名前の飛騨高山のホテル・グランティア

戻る

ルートイングランティア飛騨高山がヒットしました。 グランティアと聞いてピーンと来る方があれば敬服します。 私はさっぱり何の意味か分かりませんでした。 第一に、同サイトをみても綴りも不明です。 全国展開する Route Inn Group の他のホテルにも綴りの情報無しです。

山勘で、 Grantia をキーワードにネット検索するといきなり ご明算でした。 石垣島の同系列ホテルが英語サイトにもなっており、これがヒットしたのです。 他にヒットしたものといえば、これ。 英語を見ただけで、ましてや生物の学術名ですから、 頭がクラクラする方の為に、一言でいいますと 海綿体という海に住む生物の一種がグランティアなのです。 道理で南の島、石垣島のホテルの名前がが強いて日本語訳すれば 海綿体旅館・・・でも飛騨高山のホテルまで海綿体旅館 とはこれ如何に。

意地悪な記事ばかり書いていてはいけませぬ、と 例えば綴りを間違えて本当は、Glantia かと思って ネット検索しましたらアイルランドに Glantia Commons という地名があり、2006/1/27 に電柱を引くの引かぬという 争議があったというネットニュースがありましたが、 馬鹿馬鹿しくて途中で読むのをやめました。

結論ですが、石垣島ですからハッキリ言って 海綿体は"はまり言葉"です。石垣と同系列のホテル という事で飛騨高山も海綿体旅館になったのでしょう。 あるいは若しや Grand Hotel では月並みだから ラテン語で海綿体 ですか!!

ページ先頭に戻る