下呂にも大変立派なホテルが幾つも出来たのですね。
そのひとつがパストールですが、
果たして何の意味でしょうか。近代細菌学の開祖・ルイ・パスツール、とは
関係ないでしょうね。同サイトのホテルの外観に PASTOR の看板あり、早速に
検索しますと、やはり英語の牧師さんの意味を記載する情報のみでした。
辞書も少しあたってみましたが。
という事で早速このホテルの設備等をネット検索すると、何と
教会が無し。それでもと思って更にブライダルプランの箇所を
読みますと、なんと"光差し込む明るいロビーにて、たくさんのゲストに囲まれて人前式。"
いくらなんでもホテルがパストールなのに神前結婚式ができないようです。
気を取り直して、 PASTOR について各国語の辞書をあたりますと、ハイありました。
メキシコ料理で Tacos al Pastor です。豚の丸焼きのような料理らしいのですが、
それではとレストランガイドをクリックしてもメキシコ料理は一切なし。
勿論はじめから分かっていましたが。メキシコ料理を名前にする飛騨のホテルなど
他にもあるわけがないでしょう。
それにしても正直申しまして名前が意味不明のホテルですが、
佐七は決してからかっているわけではないのです。
くれぐれも誤解の無いようにお願い申し上げます。
私はこのホテルの名前を生涯忘れないでしょう。
またここで御成婚されました方々に幸多かれ。
|