大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

挨拶言葉・飛騨方言

戻る

思いつくままの文例ですが、 やや改まった言い回しです。 男性は、女性言葉を意識して使用するのが話術です。 女性は決して男性言葉を用いません。

近年、とみに飛騨方言は廃れつつあり、 このような伝統話法が聞かれる機会はなくなりつつ あるのではないでしょうか。
はじめまして、○○って申しますんやさ。
お噂は、かねがねうかがっておりましたんやさ。
おめにかかれて光栄やさ。

お久しぶりやなあ。どやな、おかわりないがいな。
お元気そうで、なによりやなあ。

よろしゅう、お願いしますさあ。
○○さんに、よろしゅうお伝えくれんさいよ。
○○さんぁ、あんたによろしゅうってこっちゃったぜな。

いつもお世話になっとります。すまんえな。
その節ぁまことにお世話になったえな。

みんな、ご苦労様やったなあ。
お疲れ様やったなあ。
○○さんこそ、お疲れやったえな。

そしゃお先に失礼させてもらうさ。
すまんけど、お先に失礼させてもらうさ。
すまんけど、
 お先に失礼させてもらってもええがな?

そしゃ失礼します。
そしゃ失礼せるで、かになあ。
また近いうちにあわまいがいな。
そしゃなあ、ためらってなあ。

どうか、気いつけんさいよ。
どうか、ためらいないよ。
どうぞ、おだいじになあ。

おはようございます
こんにちは
こんばんは

いってらっしゃいませ。
気ぃつけていってきないよ。
気ぃつけてなあ。

あんた、先にどうぞ。
ありがとなあ、すまんえな。

そしゃ、いただきます。
そしゃ、頂戴せるさ。
あーれうれしい、うたてえなあ。
あーれうれしい、そやげど、えんがな?

ページ先頭に戻る