実現可能
(スケートで)ほりゃきょうぁ調子がええで
こんね(=こんなに)すーすーすべれるぞ。
きんのう休みがとれてやっとそこへいけたんやさ。
きんのう休みがとれてやっとそこへいけれたんやさ。
途中までゃあはしったげど、最後までゃあはしれなんだ。
わりゃ今日ぁ英語が上手にはなせとるながい。
うーん、なんべん押してもこの窓ぁあけれん。
潜在可能
きょうぁあ気分がええで、何時間でも
泳げるぞ。なんなら十時間およいでみしょがあ。
あした大学いげるがよ(男)?いげるげどなんでやい(男)?
あした大学いげるがな(女)?いげるげどなんでえな(女)?
そんどき、そこねいこうとおもゃあいけたね(=いけたのに)、いけなんだ。
そんどき、そこねいこうとおもゃあいけれたね(=いけたのに)、いけれなんだ。
太郎ぁ昔アメリカにおったもんで、英語がはなせるんやさ。
その窓ぁさびとるもんであけれん。
心情可能
愛しとるなんてはずかしょうて言えん。
愛しとるなんてはずかしょうて言えれん。
あの崖の上なんかこおうて(=恐くて)あるけん。
能力可能
おりゃまんだ百メール十秒でゃはしれん。
まんだ勉強しとらんもんで、中国語は話せん。
まんだ勉強しとらんもんで、中国語は話せれん。
おりゃ全然おさけぁのめん。
おりゃ全然おさけぁのめれん。
ダンスをならっとるんやが、まんだうもう踊れん。
こんねおもたい物ぁもてん。
こんねおもたい物ぁもてれん。
うちの子ぁまんだ漢字がよめん。
うちの子ぁまんだ漢字がよめれん。
この鉛筆削りゃあきれいにけずれん。
この部屋ぁあ百人しか収容できん。
人間はそらをとべん。
人間はそらをとべれん。
ペンギンもそらをとべん。
ペンギンもそらをとべれん。
こんねぎょうさんは食べれん。
内的条件可能
きょうぁ風邪をひいとるもんで、学校にいけん。
きょうぁ風邪をひいとるもんで、学校にいけれん。
今日ぁ足をけがしとるもんで、はようあるけん。
状況可能
今日ぁいそがしょうて郵便局にいけん。
今日ぁいそがしょうて郵便局にいけれん。
この魚ぁ骨がおおいもんで、たべれん。
時間がないもんで、いけん。
時間がないもんで、いけれん。
心情・一人称・現在
ラブレターなんてはずかしょうてかけん。
ラブレターなんてはずかしょうてかけれん。
夜の墓なんてこおうていけん。
夜の墓なんてこおうていけれん。
心情・一人称・過去
ちいさいころぁ夜中ひとりでゃあトイレにいけなんだ。
ちいさいころぁ夜中ひとりでゃあトイレにいけれなんだ。
心情・三人称・現在
佐七ゃ恥かしがり屋やでラブレターなんてかけん。
佐七ゃ恥かしがり屋やでラブレターなんてかけれん。
能力・特定主体
ユウウツなんて字ぁむずかしょうてかけん。
ユウウツなんて字ぁむずかしょうてかけれん。
おりゃ海で十メートル以上はもぐれん。
能力・不特定主体
人間はそらがとべん。
人間はそらがとべれん。
能力・特定道具
この橋ゃあ十トン以上の重さはささえれん。
内的条件・気持ち
今日は気分がわるいもんで泳げん。
今日は気分がわるいもんで泳げれん。
今日はけがをしとるもんで泳げん。
今日はけがをしとるもんで泳げれん。
状況
便箋が無いもんで手紙がかけん。
便箋が無いもんで手紙がかけれん。
一言で記載しますと、飛騨方言では四段ラ行動詞も含めて、〜れる、の
言い方が可能でしょう。
可能動詞を更に、〜れる、と活用(例、読めれる)する事もできます。
れ足す言葉(可能動詞未然形を〜レルで表す俗称表現)の地方です。
四段 書く かける かけれる
四段 刈る かれる
上一 切る きれる
下一 練る ねれる
カ変 来る これる
サ変 する せれる
可動 読める 読めれる