飛騨方言・えらい、には三つの意味があります。ひとつは、共通語のえらく、です。とても、大変に、の意味です。
二つめは、偉い、尊敬に価する、という意味です。三つめが、体が疲れる、という意味です。
表題の意味は、とても偉いと、とても疲れる、という意味で、
社会的地位の高い人は、想像を絶するほど多忙です、と言い換えることもできます。
名古屋方言でも、えらいえらい(=とても偉い)、という名古屋方言なりの変な言い回しのネット情報が
ありますが、上記飛騨方言の言い回しはその上を行くものです。ついでに、
えらいえらいとえらいえらいのにえらがらないのがえらいえらい
は、どうでしょう。"とても偉いと、とても疲れるのに疲れると言わぬ事が、とても偉い。"と言う意味になります。
|