大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム |
Jack of all trades, master of none |
戻る |
私:まずは実例。 君:お二人とも日本語は本物ね。 私:勿論。お二人とも相当に努力なさって日本語をマスターなさったようだ。 君:今日の結論は表題の通りという事かしら。 私:その通り。つまりは、まずはキチンと英語を勉強しなさいという事。それ以外の外国語はやらなくてもよろしい。僕は、やはりドイツ語の勉強は捨てようと思う。今後の残り少ない人生は英語だけで行く。 君:ドイツ語も話せるとカッコいいわよ。 私:いやいや、つまりは、僕の場合、どんなに学んでも本物のドイツ語にはならないという事。僕はこのお二人と違って、彼らのような才能のかけらもない。 君:英語だけをやる、とは平凡な日本人という事になっちゃうわよ。 私:このお二人のお話にしみじみと共感する。僕の場合、中学から英語を学び、ラジオ英会話を高三まで毎日かかさず聴いた。高2で米国留学を決心した。大学の教科書は英語で通した。大学時代は VOA , AFRTS を聴きまくった。社会人になってからはハリウッド封切映画も観まくった。ビートルズの全レコードをレコード針が擦り切れるまで聴いた。夢がかなったのは33歳だった。ボスは Harvard 卒の WASP、直弟子となったのが実は苦難の始まりだった。泣きながら tutorial をやる日々だった。人生を振り返って、外国語と言えば英語しかやってこなかった。でも英語の達人と思った事は一度もない。留学を夢見る人に一言、留学しても英語は身につきません。日本で覚えた事を試しに使ってみる、それが留学です。やはり、これからも英語を学び続けるしかない。But, I am definitely a master of Hida Dialect, though! 君:飛騨弁と英語がライフワークね。ほほほ |
ページ先頭に戻る |