大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム |
彼を憎めない |
戻る |
私:格助詞「を」は形容詞に接続するのが稀で、或いは誤法と説くネット情報も多い様だ。格助詞「を」が動詞に接続する分には何ら問題ない。という事で本題。 君:ははあ、動詞がもとで出来た形容詞について考え始めたという事ね。 私:「憎まない」は動詞活用だが「にくめ」は可能動詞「にくめる(憎められる)」の語幹と考える事も出来るのかな。「憎む」の連用形だろうか。となるとますます不思議。動詞連用形に「ない無」は接続できないし。要は「憎めない」という五拍形クというしかない。 君:いいから、要点を言ってね。 私:ロジックは簡単。先ほどはグーグルでネット検索をしたが、大量にヒットする用法は慣用文という事で正解としよう。「彼が憎めない」「彼を憎めない」「彼が憎い」は正解。ところが「彼を憎い」という表現はほとんど見られない。従って動詞の表現「彼を憎む」は正解だが、これを形容詞にして「彼を憎い」というと間違い、という事になるのじゃないだろうか。学校文法ではその辺を割り切って、「を」に形容詞が付くのは間違い、と教えていらっしゃるようだ。 君:まあ、それはそうでしょう。 私:それは兎も角、グーグルにては他のキーワード提示機能があって、これが傑作。 元彼 死んでくれ 元彼 地獄に落ちてほしい 元彼 不幸に したい 元彼 むかつく 忘れたい 元彼 許せない スピリチュアル 元カノ 憎い 好き 元彼 腹が立ってきた 元カレ だんだん 嫌いになる。 君:なるほど、笑っちゃうわね。 私:「彼を好き」の他のキーワード提示は以下の通りです。 彼氏 好きすぎる 診断 彼氏 好きすぎる 幸せ 彼氏のことが好きすぎて辛い 彼氏 好きが増す 彼女 俺のこと好きすぎる 彼氏 好きすぎる 結婚 彼氏 好き 言う 彼氏が好きすぎる彼女の行動。 君:世の中には幸福な方も不幸な方もいらっしゃるのよ。 私:そのようだね。僕は糟糠の妻がいて幸せだ。 君:貧しいときから一緒に苦労を重ねてきた妻の意味ね。貧しかったわけ??? 私:ズバリ、事業を始めた時の借金です。イェーイ、今はありません。然もまだ働かせていただいてる事にも感謝。そしてリタイヤの先には楽しい年金生活が待ち受けている。 君:「人生を楽しむ」は正用で、「人生を楽しい」は誤用ね。ほほほ |
ページ先頭に戻る |