大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 弁別的素性

suprasegmentals

戻る

私:「suprasegmentals」は複数形なので日本語訳は名詞にて超文節。s が抜けると、超文節的という意味の形容詞になる。
君:文節って syllables でしょ。
私:そうなんだよ。suprasyllabic と言う言葉もあるし、同じ意味で使われる。segment/syllable これは同意語という事で。
君:意味は?
私:文節の音韻がわかったところで、それは機械的な音、棒読み・ロボット的な読み、という事に他ならない。言葉というものは、ここにありとあらゆる味付けをする。accent(pitch or stress and its length), tone, intonation, prominence, etc. これらを合わせて prosody ともいう。
君:suprasegmentals/prosody は名詞の同意語ね。
私:そう。可算と不可算。そして suprasegmental/suprasyllabic が同意の形容詞。
君:あれこれお書きになったけれど判りにくいわよ。要は、言葉は rhythm なのよ。ほほほ

ページ先頭に戻る