大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム |
サイト管理者からのお願い |
戻る |
簡単に自己紹介させていただきますが、日本人男性、妻子あり、昭和二十八年の生まれ、大西佐七はペンネームです。生まれも育ちも岐阜県高山近郊の旧大野郡のとある村、久々野町大西です。佐七は先祖代々の我が家の屋号です。十八の年に故郷を後にし、今は岐阜県可児市でのんびりと開業する無名の町医者です。 当サイトに紹介させていただいています各種情報の発信者の方々、とりわけ飛騨方言をテーマとしたホームページ作成者の方々のお断りにもありますように、このページは、筆者が自身と家族・親戚・友人・集落の人の言葉遣いを中心に分析したものです。 また私は体系的に方言に関する学問を学んでもおりませんし、生業も国語学とは全く別です。記事には多分に個人の勘違い、学問的な誤謬が含まれている可能性があります。従いまして是非ともお気づきの点、ご意見などを下記メール連絡先へお願い申し上げます。 またレイアウトの崩れ、リンク切れ、紹介記事について実は情報の誤り等がございましたら是非とも連絡お願い申し上げます。 メール連絡先 merckfellow1986@cloud.com 当サイトの記事につきましては、引用文以外は文責は全てサイト管理人にあります。記事は仕事の息抜きに折節、加筆・修正しておりますので、昨日の記事内容と異なる事があるかも知れませんが、その旨の明記はしません。ご容赦願います。また、フリーウエア、特に画像などを出典を明記せずに使用する事もご承知おきください。 ところで飛騨の人口はたかが15万人とは言え、上代からの飛騨方言の歴史的考察ともなると調べるべき資料は膨大です。たった一人の飛騨弁普及協会で孤軍奮闘しておりますが、どなたかごいっしよに参加なさいませんか。そしゃ。 |
ページ先頭に戻る |