大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 飛騨方言 You Tube Contents

方言ラジオ体操

戻る

私:コロナ禍で自宅に閉じこもりがちだと運動不足になるという事で、家庭内での運動の重要性が叫ばれている。宇宙飛行士も日課として宇宙船内で運動をやっていらっしゃるそうだし。今、あれこれ検索したら結構、みつかった。 ★第一: 佐賀方言: 津軽方言: 豊橋方言: 武雄方言: 博多方言: 大阪方言: 豊橋方言: 岩手方言: 広島方言: 鹿児島方言: 盛岡方言: 庄内方言: 石巻方言: 都城方言: 佐世保方言: 富山方言: 奄美島口ラジオ体操 : どぅなんむぬい(琉球与那国語)ラジオ体操第一: 土佐方言: 秋田方言: 津軽方言: 和歌山方言: 今治方言: 三河方言: 五島方言: 岡山県真庭市: 山口方言: 八重山方言: 博多・筑後方言: 播州方言: 甲州方言: 松阪方言: 英語版: 韓国語ver:
★第二: 佐賀方言: 京言葉:。

残念ながら岐阜県が作成した動画は方言版ではない。

君:なるほど、話す内容についてはわかっているから方言の逐語訳を楽しみながら勉強できるのね。
私:その通り。しかも話者は筋金入りのネイティブが抜擢されるわけだから、その発音の素晴らしい事。これこそ生きた方言の教材だね。体にもいい。
君:。英語や韓国語までも学べるのよね。

ページ先頭に戻る