大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 心の旅路 |
くれやんか。 |
戻る |
四日市市での講演会に参加してきました。 講師の先生は労働衛生がご専門のお医者さん。 共通語でよどみなくお話しになる軽妙洒脱な言い回しは相当に話し慣れていらっしゃる方です。 アクセントはやや関西系、つまりは四日市のご出身かも。 私は肝心のご講演の内容もさることながら、それ以外の事が気になります。 と、その瞬間、やったぞ、無意識にお話しになる一言の方言。・・例えば、労働者の方にはキチンと病院に通わず、薬は飲んだり飲まなかったり という方が実に多いのです。はなはだしい例では、友人が同じ病気・例えば高血圧、 である事を知っていて、今日、病院にいくのが面倒でもあり、ひとつぶだけ薬をくれやんか、 などと友人に無心なさる方もあり・・という、お話でした。 |
ページ先頭に戻る |