今回のオフ会は、すべてはこのスレの77から始まった。。。
さて、皆様も気になっているであろう「本題」に入らさせて頂きますが、
参加した人数はなんと私含めて2名_| ̄|○ これで本当にオフ会と呼んで
良いものか?だが、オフ会らしいことは一応したんで、参加者の一人がレポートさせて頂きます。
時は7月23日土曜日。ノエルはバイトを終えると、オフ会集合場所である山陽道西可児店まで急いだ。到着時刻はスレで予告した通り8:30分過ぎで、もうみんな集まっていると思っていた。が、入り口には誰もいない(´・ω・`)仕方なく店内に入ってみるが、お客はまばらで嫌な悪寒 ( ´ё`)あたりを見渡すと、所々客と目が合うが、どいつも先入観からか疑わしいが、違ったらただのマヌケなので、様子を伺う。8:50分頃に、このまま立ち読みをし続けてもどうしようもないので外に出る。家に戻ってどうレスをしようか、ひょっとすると、他の場所でやっているのかもしれないなどと思っていると、一人の好青年が現れた。結果的にはこの青年以外はノエル含め参加者はいなかったわけだが、嬉しかった。 | |
互いに参加者が見つからず不安だったのだろう。自然と会話が生まれ、打ち解けることができた。せっかくなので、何かしようとノエル自身が腹が減っていたこともあり、閉店間近のバローにてご飯を購入することにした。食べる場所は、今後も参加者が現れることも考慮して山陽道の入り口で食べることにした。この光景を見れば、様子見組みの人達も声を掛けてくるだろうと思った。しかし、知らない人から見たら、俺達はただの変人だっただろう。始まってから30分。小雨のパラつく中、解散。お疲れ様!! ※最低限のマナー・ゴミ等は人間として然るべき対応をしました。 |
|
ノエル自身は、「オフ会」というものに参加したのは初めてだった。いや、参加者が2名だけの「オフ会」は本来なら失敗というべきなのかもしれない。だが、俺は本当に楽しかった。ぜひまた参加したいと思う。 | |
最後に並んで記念写真ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ (夜景モードで、さらにタイマーだったので、残像があります。心霊写真じゃなかとです。) |
以下は、個人的な便所の落書きです。スルーしてください。 m(_ _)m
さて、初参加で得意げに語るというのも申し訳なかったが、
いくらかの課題も個人的に見つけることができた。
1.オフ会には何か目的が必要で、「○○をするオフ」などと決めていた方が
ことがスムーズに進む。今回は「集まったはいいが、どうする??」という状態になり、
わけも無く解散ということになりかねなかった。例えば、「鳩吹山に登り夜景を見るOFF」や、
「○○屋の謎の料理を食べるOFF」時間が無かったり、人見知りが激しい場合は、
「皆で集合写真を撮るOFF」といったものでもいいだろう。みんなで協力して何かを達成したり、皆で同一のことをした方が後々楽しい報告ができるのは間違いない。
2.今回は、期待していた年上様がいなかった。最近のスレを見ても若年層が目立ち、仕方の
ないことだと思う。基本的に若者はシャイが多いということは周知の通りで、
年上の方がリーダーとなり、俺達を引っ張ってくれることが一番ありがたいと思う。
それができないときは、俺がパネルを持って立って目印になります(´ー`)
3.事前確認。今回はこれに尽きます。せめて俺が暫定幹事(目印)となれば
よかったと思った。
ちなみに、俺は怖くありませんよ(´ー`)>>52さん。
スレの住人はみんな優しいと思いますよ。板では怖くても普段はみんな普通の人で
普通の生活してます。
それでは・・・またやりましょうね!!(゚∀゚)ノ