大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 文法

飛騨方言文末詞・まいか、の濁音及び後続詞

戻る

飛騨方言では、勧誘の意味で助動詞特別活用(特活)・まいかが動詞未然形に接続します。 四段動詞も未然形であるのが特徴ですが、 この、まいか、が更にあれこれ変化して話される事が多いのです。

まずは、濁音化ですが、鼻濁音は用いられません。 例えば、政治をかたらまいが。政治を語りましょう、の意味です。

念を押す意味の文末詞「い」が「まいか」に接続して、〜まいかい、という事も多いのです。 例えば、政治をかたらまいかい。やはり、政治を語りましょう、の意味です。 濁音化して、政治をかたらまいがい、という事もあります。 主として男性の言葉です。

主張の意味の文末詞「よ」が「まいか」に接続して、〜まいかよ、という事も多いのです。 例えば、政治をかたらまいかよ。やはり、政治を語りましょう、の意味です。 濁音化して、政治をかたらまいがよ、という事もあります。 主として男性の言葉です。

まいか、に、女性を示す文末詞「な」が「まいか」に接続して、〜まいかな、という言い方があります。 例えば、政治をかたらまいかな。 ねえ政治を語りましょうよ、の意味です。 濁音化して、政治をかたらまいがな、という事もあります。

実は、女性を示す文末詞「な」が「〜まいかい・〜まいがい」に接続して、〜まいかな、という言い方もあります。 例えば、政治をかたらまいかいな、政治をかたらまいがいな。

女性を示す文末詞「えな」が「まいか」に接続して、 〜まいかえな、という言い方でもよいのです。 例えば、政治をかたらまいかえな。 ねえ政治を語りましょうよ、の意味です。 濁音化して、政治をかたらまいがえな、という事もあります。

お察しの良い方には書くまでも無い事ですが、 〜ぞ、〜ぜな、〜やぞ、等々は決して、〜まいか、 には接続できません。断定の文末詞は勧誘の文末詞に接続する事はできませんぜな。

ページ先頭に戻る