受付番号 ― |
おもちゃの名前 ― |
症 状 ― |
不具合内容 ― |
処 置 ― |
修理状態 ― |
8月3日
|
可児市福祉センター
|
|
|
Dr.k.u.s.t.ki.o.f.a.m.kai.su.to
|
/1 /129
|
3799
|
ミッキーのおもちゃ
|
ひもがもどらない
|
ギアBOX動作不良
|
分解後、潤滑剤注入
|
入院8/24退院
|
8月10日
|
御嵩町伏見公民館
|
|
|
Dr.k.u.s.t.o.a.y.m.su.to.h
|
/3 /132
|
3800
|
プリンスダッキー一匹目
|
おしゃべりが止まらないまぶたの動きが悪い
|
背中センサーの配線切れまぶたの歯車不具合
|
配線再接続・歯車交換
|
宅受8/10退院
|
3801
|
プリンスダッキー二匹目
|
まぶたが動かない
|
まぶたの歯車割れ
|
歯車交換
|
宅受8/10退院
|
3802
|
アンパンマンことば図鑑プレミアム
|
ペンが動作しない
|
ICマイコンチップ不良
|
代替部品無く不治
|
入院8/17
|
8月17日
|
ヨシヅヤ可児店
|
カニミライブ図書館
|
|
Dr.k.u.s.t.ki.o.f.a.su.to.h
|
/10 /142
|
3803
|
アンパンマンクレーンゲーム
|
アームの動きが悪い
|
アーム移動用の歯車割れ
|
歯車9T・m7交換
|
完治
|
3804
|
クレーンゲーム
|
アームが動かない
|
電池単2×3本劣化
|
電池交換説明
|
完治
|
3805
|
カメラ
|
電源が入らない
|
電池配線断線
|
配線再接続
|
完治
|
3806
|
アンパンマンのクレープ屋さん
|
電源が入らない音が出ない
|
スピーカー断線
|
スピーカー交換
|
完治
|
3807
|
プラレール2台
|
動かない・力がない
|
ギアボックス内で音が大きい
|
ギアボックスのオーバーホールピニオン不良 2台
|
入院9/8退院
|
3808
|
プラレール 4台
|
動かない
|
@ギアボックス不具合Aモーターギア不良B電池ボックス内腐食大C連結器変形
|
@ギアボックスオーバーホールAピニオンギア交換B腐食部の清掃C連結器の形成
|
入院9/8退院
|
3809
|
ラジコン
|
前後に進まない
|
駆動軸のギア割れ
|
ギアを接着剤にて取付
|
入院9/21退院
|
3810
|
トーマス乗用
|
動かない
|
6V鉛蓄電池が寿命
|
新品蓄電池と交換
|
完治
|
3811
|
アイスクリーム
|
動かない
|
ACトランスのコイル引出し部断線
|
断線部を半田接続
|
入院8/24退院
|
3812
|
時計
|
針
|
時計ユニット欠損
|
代替の時計ユニットに針加工取付
|
入院8/24退院
|
8月24日
|
中央児童センター
|
|
|
Dr.k.u.o.a.y.m.su.to.h
|
/9 /151
|
3813
|
水てっぽう
|
引き金が動かない
|
水タンク入るチューブ曲がり
|
スタイル手直し
|
完治
|
3814
|
Nゲージ
|
車輪が取れた
|
車輪が外れてバラバラ
|
分解再組立
|
入院9/21退院
|
3815
|
ドラえもんの時計
|
駅漏れ
|
電池端子のさび
|
端子研磨(液晶はNG)
|
完治
|
3816
|
Toys”R”
|
音が鳴らない
|
電池端子サビリード線2本断線
|
電池端子全数磨き・掃除
|
入院9/8退院
|
3817
|
恐竜
|
動かない
|
電池消耗
|
電池交換説明
|
退院
|
3818
|
ブンブンチェンジャー
|
音がおかしい
|
ボタン電池劣化
|
電池交換 LR44?2
|
完治
|
3819
|
ラジコン
|
前のタイヤが動かない
|
前輪者軸受け破損前進と左右のモーターのサビ・配線断線
|
モーター分解サビ落とし洗浄2個配線接続前進者軸受けを3Dプリンターで作成
|
入院9/8退院
|
3820
|
ラジコン オレンジ色
|
動かない
|
内部リード線断線
|
配線再接続
|
入院9/8退院
|
3821
|
ラジコン マリオ
|
動かない
|
送信機はOK本体の充電電池が0V・HFC1650-1S/3.2V700mA
|
前輪ステアリングモーター固着あり充電電池交換説明
|
入院9/8返却
|
1 児
|
サッカーゲーム機
|
棒がおれた
|
|
|
入院
|
2 童
|
UNO アタック
|
カードが出ない
|
タクトスイッチ不良×2個
|
スイッチ交換
|
入院
|
3 セ
|
時計
|
表示しない
|
|
電池端子の清掃
|
完治
|
9月8日
|
可児市福祉センター
|
|
|
Dr.k.t.ki.o.a.y.m.kai.su.to.tn.h
|
/6 /157
|
3822
|
髪の長い人形
|
電池が交換出来ない線が切れた
|
電池腐食液漏れ、SP配線断
|
電池外して端子加工、SP配線交換
|
入院9/21退院
|
3823
|
どうようえほん
|
音が出ない
|
IC(COB)入力端子NG
|
代替品無く不治
|
入院9/21返却
|
3824
|
コンビ太鼓
|
音が出ない
|
電池端子錆
|
端子清掃
|
入院9/21退院
|
3825
|
アンパンマンレジスター
|
引き出しが閉まらないお札を吸い込まない
|
コイン混入して動作不能
|
分解しコイン取出し
|
入院9/21退院
|
3826
|
救急車
|
音が鳴り続ける音が出ない所がある
|
パトライト用LED配線断、音は正常
|
LED配線再半田付
|
入院9/28退院
|
3827
|
ゲームのコントローラー
|
左の回るボタン壊れている
|
スティックSW部品の内部バネ破損
|
スティックSW部品交換
|
入院9/28退院
|
9月14日
|
御嵩町伏見公民館
|
|
|
Dr.k.s.t.o.f.a.y.m.su.to.h
|
/4 /161
|
3828
|
バズ・ライトイヤープラスター 1
|
音・光・動かない
|
LED基板の配線断、モーターと回転部の連結アダプター破断
|
配線2本交換、連結部を作製取付
|
入院10/5退院
|
3829
|
バズ・ライトイヤープラスター 2
|
振動
|
モーターとLED回転部の接続軸破損
|
破損部に樹脂カバー作製し補強
|
入院10/5退院
|
3830
|
てっぽう 青
|
音が出ない
|
SP不良
|
SP交換
|
入院10/5退院
|
3831
|
動くハムスター
|
ひもを引っ張ると動かない
|
内部ラチェットギア割れて空転
|
ギアを3Dプリンターで作製し取付
|
入院9/21退院
|
9月21日
|
ヨシヅヤ可児店
|
カニミライブ図書館
|
|
Dr.k.u.s.t.ki.o.a.y.m.kai.su.h
|
/11 /172
|
3832
|
トミカ112
|
社内のシートが壊れた
|
ユニット内運転部脱落
|
カシメ2本外して接着と塗装
|
入院10/5退院
|
3833
|
おえかきボード
|
プラスチック割れエッジあり
|
|
エッジ部分をヤスリで研磨
|
完治
|
3834
|
ネコ寝返りおもちゃ
|
しっぽが回らなくなった
|
モーターとしっぽをつなぐギアが割れている
|
ギアを3Dプリンター制作交換
|
入院10/12退院
|
3835
|
ロボット
|
足の吸盤が取れてしまった
|
|
取れた部分を接着剤で取り付け
|
完治
|
3836
|
カプセルくるくるたのしい回転すし
|
回転しない
|
ピニオンギア割れ
|
ギア交換
|
完治
|
3837
|
電子レンジ
|
下のさらが回転しない
|
モーター駆動用チップTRS(SS8050)故障
|
TRS交換
|
入院10/19退院
|
3838
|
エルモ
|
全く動かない
|
歯車2個割れ、配線断、SW動作NG
|
歯車と配線交換、SW接点清掃
|
入院10/5退院
|
3839
|
みずてっぽう
|
折れている
|
水の吸込み口部分割れ
|
割れ部分をエポキシ接着加工
|
入院10/5退院
|
3840
|
びょういんのおもちゃ
|
ホース外れ2か所
|
聴診器パイプ2本劣化
|
シリコンチューブ2本交換
|
入院10/5退院
|
3841
|
メリーゴーランド
|
動かない
|
電池端子の脱落・腐食、−側接触不足
|
端子固定と研磨、−側スペーサ追加
|
入院9/28退院
|
3842
|
アンパンマンぬいぐるみ
|
動かない
|
|
|
入院10/12
|
9月28日
|
帷子児童センター
|
|
|
Dr.k.u.s.t.a.y.m.su.to.h.ta
|
/4 /176
|
3843
|
ベビーカー
|
やぶれ・われている
|
バー1本折れ
|
金具取付補強
|
入院10/16退院
|
3844
|
トーマスビッグローダー
|
動力車の前進後退しない
|
ピニオンギア割れ2個
|
ギア交換
|
入院10/5退院
|
3845
|
プラレール2台
|
連結器が出にくい・動かない
|
連結器変形、モーター固着
|
連結器出口のクリアランス調整、モーターランニング復帰
|
入院10/5退院
|
3846
|
くまのぬいぐるみ
|
笑わない
|
手足用リード線断
|
配線の再半田付
|
入院10/5退院
|
1 帷
|
ケン玉
|
ひもがよれよれでからんでいる
|
|
|
完治
|
2 子
|
ケン玉
|
けん先の付け根が折れている
|
|
|
完治
|
3 児
|
プラレール新幹線
|
前連結部分がうまく出てこない
|
|
|
入院
|
4 童
|
プラレールトーマス
|
車体後ろ部分割れている
|
|
車輪交換
|
完治
|
5 セ
|
プラレールドクターイエロー
|
連結がない
|
|
取り付け
|
完治
|
6 ン
|
トーマス
|
えんとつがとれている
|
|
|
完治
|
7 タ
|
木の電車
|
車輪が動かない
|
|
車軸を交換
|
完治
|
8 ー
|
積み木
|
一面傷がついている
|
|
|
完治
|
9
|
車 白
|
前の車輪が取れている
|
|
|
完治
|
10
|
車 黄色
|
後の車輪回すと音がする
|
|
車軸にグリス
|
完治
|
11
|
一輪車
|
タイヤの空気が抜ける
|
|
ようすみ
|
|
12
|
一輪車補助付き
|
タイヤの中心が動く
|
|
車輪固定
|
完治
|
13
|
プラレール 白
|
連結をつけてほしい
|
|
連結器取り付け
|
完治
|
14
|
プラレール 黄色
|
連結器ない
|
|
|
完治
|
15
|
プラレール 灰色
|
連結器ない
|
|
|
完治
|
16
|
くるくる回転寿司
|
上の部分を補強したが
|
持ったらまた取れそう
|
あとから補強
|
入院
|
10月5日
|
可児市福祉センター
|
|
|
Dr.k.u.s.t.o.a.y.m.kai.su.to.h
|
/11 /187
|
3847
|
パトカー
|
バックライトが点かない
|
バックライトにLEDと配線なし
|
点かない説明
|
完治
|
3848
|
救急車
|
前進しない
|
前進用押しボタンSWの断線
|
配線半田付け
|
完治
|
3849
|
ケンちゃん人形 ゆめる
|
手頭スイッチ反応しない
|
左右手のタクトSW不良、頭・腹部の圧電センサー不良
|
SW2個と圧電センサー2個交換
|
入院10/19退院
|
3850
|
メリーゴーランド
|
回らない
|
電池の電圧不足
|
電池交換説明
|
完治
|
3851
|
積み木の箱
|
こわれた
|
|
接着にて再組立て
|
完治
|
3852
|
赤いガラガラ
|
音が鳴らない
|
圧電スピーカー断線と電池劣化
|
スピーカーと電池交換
|
完治
|
3853
|
レンジ
|
出せない
|
|
分解して引き出し内の異物除去
|
完治
|
3854
|
時計
|
動かない
|
ボタン電池の消耗
|
電池交換
|
入院10/19退院
|
3855
|
ラジコン
|
前輪が駆動し
|
前輪駆動ピニオンギア割れ、送信機SWの接触不良
|
ギア交換、送信機SW部清掃
|
入院10/19退院
|
3856
|
アンパンマンリモコン
|
音が鳴らない
|
スピーカー断線不良・ヒューズ抵抗切れ
|
スピーカーとヒューズ交換
|
入院11/2退院
|
3857
|
汽車
|
動かない
|
モーター固着、電池端子折損、タイヤと動輪ゴム劣化
|
モーター分解清掃、端子接着補強、ゴム交換
|
入院10/19退院
|
10月12日
|
御嵩町中公民館
|
みたけんピック開催
|
イベント
|
Dr.k.t.m.a.su
|
/4 /191
|
3858
|
アンパンマン リモコン
|
音が出ない
|
断線4個所、SP不良
|
配線とSP交換
|
入院10/19退院
|
3859
|
やみつきボックス
|
メロディー等音が出ない
|
電池容量不良
|
|
完治
|
3860
|
クレーンゲーム すみっこぐらし
|
たまにからんだような音がする
|
電池電圧不足
|
電池交換説明
|
完治
|
3861
|
ショベルカー
|
アームが動かない
|
アーム駆動軸折れ
|
折れたバーを3Dプリンターで作製
|
入院11/16退院
|
10月19日
|
ヨシヅヤ可児店
|
カニミライブ図書館
|
|
Dr.k.u.s.t.ki.o.a.y.m.kai.su.to.tn.h.tk
|
/6 /197
|
3862
|
レコードプレーヤー
|
動かない
|
電源スイッチ接触不良
|
スイッチ修理
|
入院11/2退院
|
3863
|
はじめてのことば図鑑
|
タッチペン反応しない
|
ペン先コネクター下側断線
|
断線再接続・エポキシ樹脂で固定
|
入院11/10退院
|
3864
|
アンパンマンパチンコ
|
動かない
|
電池端子腐食、SW接点不良
|
端子研磨、SWに接点復活剤注入塗布
|
入院11/16退院
|
3865
|
かわいいどうぶつ
|
やぶれ
|
数か所破れ
|
破れた個所を貼付け補修
|
入院11/16退院
|
3866
|
トーマス
|
バラバラ
|
タイヤ2本欠品
|
分解し再組立てタイヤ2本追加
|
完治
|
3867
|
ベビープレーマット
|
音が出ない光らない
|
電池電圧不足
|
電池交換説明
|
完治
|
10月26日
|
兼山児童館
|
改修中のため休止
|
児童館のおもちゃ修理
|
Dr.k.u.t.f.m.kai.su.to.h
|
/3 /200
|
3868
|
タンバリンえほん
|
音が鳴らない
|
キーボタンの接点汚れ
|
接点清掃
|
完治
|
3869
|
ピアノえほん
|
音が鳴らない
|
電池端子のサビ
|
端子板清掃
|
完治
|
3870
|
ピアノ キーボード
|
鍵盤7か所が鳴らない
|
けん盤の接点が接触不良
|
分解調整
|
完治
|
1 兼
|
木のレジ
|
箱がしまらない
|
|
|
|
2 山
|
消防車
|
サイレンのひび割れ横の凹み
|
|
|
|
3 児
|
救急車
|
後輪左タイヤが回らない
|
|
|
|
4 童
|
救急車 トミカ
|
後ろ部分のはずれ
|
|
|
|
5 館
|
トーマス
|
屋根部分のすきま
|
|
|
|
6
|
ショベルカー
|
アームが折れている
|
|
|
|
7
|
木育玩具
|
この固定版のはずれ
|
|
|
|
11月2日
|
可児市福祉センター
|
|
|
Dr.k.u.s.t.ki.o.f.a.y.m.su.h.tk
|
/21 /221
|
3871
|
キラリ電車
|
電池端子割れ
|
電池端子ズレ
|
破損部をL金具補強接着
|
入院11/30退院
|
3872
|
ひよこ シャボン玉
|
回りが悪い
|
しゃぼん液詰まり及び劣化
|
シリコンホース内を清掃及びしゃぼん液交換
|
入院12/1退院
|
3873
|
てっぽう シャボン玉
|
動作しない
|
端子錆と腐食、ホース内に液固着
|
端子研磨、ホース分解清掃
|
入院11/30退院
|
3874
|
おしゃべりいっぱいガチャポン
|
音が出なくなった
|
電池端子折損
|
Cu板で端子加工製作
|
入院11/16退院
|
3875
|
ムービングアスレチックゲーム
|
自動で動かない
|
歯車割れ(10T、0.8m)
|
歯車を3Dプリンターで作製
|
入院11/16退院
|
3876
|
バスチャレンジャー
|
オン/キャスティングボタンが動かない
|
|
|
入院11/16退院
|
3877
|
仮面ライダーダブルライトウォッチ
|
途中から反応せず
|
IC故障と推定
|
代替品無く不治
|
入院11/16返却
|
3878
|
カンカン踏み切り
|
音は出るけど動作しない
|
電池消耗、踏切バー変形
|
電池説明、踏切バー修正
|
入院11/16退院
|
3879
|
アンパンマンレジスター
|
バイキンマンタッチ壊れている
|
タッチ部からの配線切れ
|
再半田付しスタイル修正
|
入院12/7退院
|
3880
|
アンパンマンことばずかん
|
タッチペン動作しない
|
電源SWの接点動作不安定
|
SW内部に接点復活剤注入処置
|
入院12/7退院
|
3881
|
アンパンマン ピアノ
|
ドとレの音が出ない
|
鍵盤の接点不良
|
接点をアルコール清掃
|
入院12/7退院
|
3882
|
アンパンマンクレーンゲーム
|
クレーンが動かない
|
モーター伝達用歯車割れ
|
歯車交換
|
入院11/16退院
|
3883
|
アンパンマンネジDIY
|
ドライバーが動かない
|
モーター配線断
|
再半田付
|
入院11/16退院
|
3884
|
シャボン玉 ミッキー
|
動かない
|
ノズル先端詰まり、電池+端子ズレ
|
ノズル清掃、端子位置調整
|
入院11/16退院
|
3885
|
ラジコン
|
電池入れても動かない
|
送信機左右レバー内部破断(2か所)
|
M2.6ネジとプラチューブにて加工接着
|
入院11/16退院
|
3886
|
シャボン玉 かいじゅう
|
電池入れても動かない
|
モーター固着
|
過電圧印加にて強制ランニング
|
入院11/16退院
|
3887
|
リモコン
|
電池入れても動かない
|
電池液漏れで端子腐食
|
端子研磨と配線交換
|
入院11/16退院
|
3888
|
エルモ
|
途中でとまる
|
歯車(8T、m0.6)破損(2個)
|
3Dプリンターで歯車作製し交換
|
入院12/7退院
|
3889
|
犬ロボット
|
動かない
|
頭部SWの動作不安定
|
SW端子清掃
|
入院12/21退院
|
3890
|
消防車ラジコン
|
動かない
|
|
異常なし 説明
|
入院12/7退院
|
3891
|
プレイメイト
|
カードの送りが出来ない
|
ピンチローラー回転せず
|
キャプスタン焼付きのため分解注油
|
入院11/16退院
|
11月10日
|
御嵩町伏見公民館
|
文化祭
|
|
Dr.k.a.m.su.to.h
|
/6 /227
|
3892
|
サンタクロース
|
音が出ない
|
SW断線
|
配線再半田付
|
入院11/16退院
|
3893
|
ディズニーパソコン
|
マウスコード断線
|
|
5芯の線を再接続
|
完治
|
3894
|
ままごとキッチン
|
動かない
|
押ボタンSW破損、モーター錆固着
|
SW交換、モーター分解清掃
|
入院11/16退院
|
3895
|
でんでんむし
|
音が出ない
|
SP及び配線パターン欠損
|
再配線出来ないため不治
|
入院11/16返却
|
3896
|
ことば図鑑スーパーDX
|
音が出ない
|
スピーカー不良
|
スピーカー交換
|
完治
|
3897
|
三輪車
|
ワイヤー外れ
|
ワイヤーロック部の割れ
|
ワイヤーロック部を針金で固定
|
完治
|
11月16日
|
ヨシヅヤ可児店
|
カニミライブ図書館
|
|
Dr.k.u.s.t.ki.o.f.a.y.m.kai.su.to.h
|
/14 /241
|
3898
|
メリーゴーランド
|
動かない
|
回転部コネクタの挿入位置不足
|
挿入動作部を調整
|
入院11/30退院
|
3899
|
英語ゲーム
|
音が鳴らない
|
内部配線切れ(1個所)
|
再半田付
|
入院12/1退院
|
3900
|
シャカシャカ
|
われた
|
本体割れ
|
接着処理
|
入院12/1退院
|
3901
|
チューブオレンジ
|
空気入る
|
ポンプ内の逆流防止弁破損
|
再生不可
|
入院12/1返却
|
3902
|
playlandLINES
|
左前輪破損
|
左前輪欠損、他車輪ひび割れ、車軸曲り大
|
車輪4個を3Dプリンターで作製、車軸一式交換
|
入院12/28退院
|
3903
|
ジョーロ
|
動かない時がある
|
プッシュロックSW腐食、電池BOX内に水漏れ
|
SW交換、電池BOXに板ゴムパッキン追加
|
入院12/1退院
|
3904
|
ラジコン青ミニカー
|
右に回らない
|
送信機の回転レバー押し部摩耗
|
レバーのボスに0.5tシリコン板を貼付け調整
|
入院12/1退院
|
3905
|
ラジコン赤
|
コントローラー動かない
|
電池端子サビ
|
電池端子サビ取り清掃
|
入院12/1退院
|
3906
|
オルゴール
|
欠損
|
ゼンマイ部カバー破損
|
破損部の接着補強
|
入院12/7退院
|
3907
|
サウンドE233系中央線快速
|
青ボタン悪いうまく動作しない
|
モーター軸受け摩耗大で内部接触
|
モーター交換
|
入院12/1退院
|
3908
|
アンパンマンクレーンゲーム
|
ボタンの反応が悪い
|
クレーン移動歯車割れモーター軸歯車割れ
|
歯車9T0.6m2個と8T0.5m3個交換
|
入院12/1退院
|
3909
|
いたずらボックス
|
音が鳴らない
|
スピーカー不良
|
スピーカー交換
|
完治
|
3910
|
犬 茶色
|
足折れ
|
右前足と左後足折れ
|
足2本パーツ交換
|
入院12/21退院
|
3911
|
プラレール2台
|
走らない・車輪の調子悪い
|
ピニオンギア(8T×2個)不良、動輪ギアのストッパー破損
|
ピニオン及びストッパー部品交換
|
入院12/1退院
|
11月30日
|
桜ヶ丘児童センター
|
|
|
Dr.k.u.t.o.y.m.su.h
|
/6 /247
|
3912
|
やまみちドライブ
|
ベルトが時々止まる
|
ベルト裏側及びローラーに汚れ付着
|
分解清掃
|
入院12/7退院
|
3913
|
ラジコンカー
|
タイヤが折れた
|
タイヤ軸折れ、方向舵欠損
|
軸と方向舵を3Dプリンターで作製
|
入院12/21退院
|
3914
|
アンパンマンカラーパッドプラス
|
映像が乱れる
|
電池劣化
|
説明
|
入院12/7退院
|
3915
|
電子レンジ
|
回らない
|
ドアSWのストローク不足
|
SW用ボスに0.5tシリコンゴム貼付
|
入院12/7退院
|
3916
|
おせわココちゃん
|
電池交換しても動かない
|
|
電池1本が欠品 説明
|
完治
|
3917
|
トイカメラ
|
充電器さすとつくが外すと電源が落ちる
|
充電バッテリー配線外れ
|
再半田付
|
入院12/7退院
|
1 児
|
ディアロボ
|
分解してバラバラ
|
|
|
入院m
|
2 童
|
クルクルメロディ
|
回転部が時々回らない
|
|
オーバーホールグリスアップ
|
完治
|