結局、銀さんにレンタル彼氏をやってもらった。
どういうわけだか、銀さんが「俺にやらせろ」って譲らなかったから。
年齢的にも、新八くんよりも銀さんの方が、確かに違和感はないけど。
伯母さんも、付き合ってる人がいるって銀さんを紹介したら、不満そうだったけど諦めてくれた。
だから、レンタル彼氏はもう終わり。
またいつもみたいに、万事屋に遊びに行ったところで、何もおかしくはない。
はず、なんだけど―――



続・レンタル彼氏
 
 
 
はぁ。
 
我ながら、辛気臭い溜息。
家に篭もってるのもなんだから、とりたてて目的も無く外に出てみたけど。
目的もなく歩き回ったところで、気が晴れるわけでもなし。
それはね。
外に出た瞬間、真っ青な空の色を見て、ちょっと気分よくなったりはしたんだけど。
だけど、それも少しの間だけのこと。
しばらく歩き回れば、ますます気が滅入ってくる。
何がって。
……万事屋へと続く道を、ことごとく避けてる自分に。
どうして避ける必要があるんだか。
万事屋へ行けば、新八くんが、美味しいお茶(安物らしいけど、それでも新八くんが丁寧に淹れてくれるから美味しいのだ)を出してくれるし。
神楽ちゃんと定春は、元気で、本当に可愛くてたまらないし。
それから―――
 
ボンッ
 
音を立てて火がついたみたいに、顔が真っ赤になった気がして。
思わず、きょろきょろと周囲を見回してしまった。
そんなことする方が余計に怪しいんだとは、百も承知してるんだけど。
ああ、恥ずかしい。
銀さんのせいじゃない。
あんな真剣な顔するから。
あの時、キスなんかしてくるから―――
 
 
 
「あ? ? じゃん?」
 
 
 
ドキンッ
 
瞬間、高鳴る胸。
その声は、とても聞きなれたもので。
同時に、今は絶対に聞きたくないものでもあって。
だからわたしは、聞かなかったことにする。
聞かなかったことにして、歩む速度を速める。
 
「あれ? ー? おーい、ちゃーん?」
 
無視。知らない。わたしには聞こえない。何も聞こえない。
ああそうだ。今のわたしは『』なんて名前じゃない。そういうことにしておこう。
もうほとんど走り出しそうな勢いで、足を速める。
だけど。
神様。ずるいです。卑怯です。どうして。どうして―――
 
「待てよ! 待てっつってるだろ、!!」
 
……どうして、銀さんの方が、わたしより足が長くて歩幅も大きくて足も速くて、そして今、わたしの腕を掴んでるんですか。
理不尽です、神様。わたしには、逃げる自由も無いんですか。
 
「お前なァ。どーして逃げるわけ? って言うか最近、俺のコト避けてない?」
 
銀サン、傷ついてるんだけどー? なんて間延びした口調のくせに、腕を掴むその力に容赦はなくて。
その力を振り払って逃げ出すことなんて、わたしの力じゃ絶対にできない。
ああ神様。だからずるいって言ってるじゃないですか。不公平です、こんなの。
 
「腕、痛いから離してほしいんだけど」
「やだね。お前が俺のこと避けてる理由を言うまでは、絶対離さねェから」
「避けてないから。気のせいだから、それ」
「ほー。そーいうコトは、俺の顔を見てから言えよ」
 
説得力ねーよ、という銀さんの言葉は、実に正しいとわたしでさえ思う。
思うけど……説得されてくれなくちゃ、わたしが困るの!!
こうなったら、最後の手段!
 
―――ってぇっ!!? って、おいっ! テメー、コノヤロー!!」
 
銀さんの足を思い切り踏みつけて。
腕を掴む力がふっと抜けたその隙に、わたしは駆け出した。
どうしてわたし、銀さんから逃げてるの?
今更ながらにそんな疑問が湧いたけど、考えるのは後回し。
だって、銀さんの顔見たくないんだもの。会いたくないんだもの。会いたくない―――……?
―――本当に?
逃げ出しておいてなんだけど、本当にそうなんだろうか。
自分で自分の考えてることがよくわからなくなってきて、わたしは思わず走る速度を落としてしまう。
それが、次第に歩く速度と同じになって、いつの間にか立ち止まって。
 
「お前な、男はデリケートなんだよ。いきなり踏みつけることねェだろーが」
 
不意に後ろからかけられた声。
もちろん、その持ち主は銀さんで。
反射的に逃げようと思いかけて―――自分が、狭い路地、しかも袋小路に逃げ込んでいたことに今更気付く。
後ろには、銀さん。
逃げる隙なんて、あるはずがない。
逃げ出せなくて。でも銀さんの顔を見ることなんてできないから、振り向くことはしない。
……『できない』? 『見たくない』んじゃなくて……?
もう本当、自分で自分のことがわからなくなってきた。
わたしがわかってないんだから、銀さんはもっとわからないんだろう。わたしの考えてることなんか。
 
「で、振り向きもしないってわけか。
 そーかよ。そんなに俺にキスされたのが嫌だったのかよ」
 
お前がウチに来なくなったの、あの時からだろ―――
銀さんには、お見通しだったらしい。
だけど、違う。
違う。
そんなんじゃない。わたしは―――
 
「悪かったな。もうしねェよ。
 だからたまには万事屋に来いよ。神楽の奴が寂しがってんだよ―――
「違うのっ! 違うっ、わたし、は…………」
 
銀さんが立ち去りそうな気配を感じて、わたしは思わず振り向いてしまった。
見ることなんてできない、って思ってたはずなのに。
それでも、銀さんが居なくなってしまうことの方が嫌だった。
振り向いた先には、当然ながら銀さんが居た。驚いたような銀さんが。
そして、銀さんの顔を見てしまって、痛感させられた。
わたし、は………
 
「違うのっ、嫌じゃなくて……嫌じゃ、ないの…わたしは……っ」
 
………銀さんが、好き。
きっかけは、銀さんの真剣な顔と、その直後のキス。
だけど、それを認めたくなくて、わたしは逃げ回ってた。銀さんを避けてた。
だって……銀さんが、わたしのこと好きになってくれるわけ、ないじゃない。
あのキスだって、冗談だとか、からかい半分だとか、そういったものに決まってる。
でなくっちゃ、こんなにあっさり行ってしまいそうになったり、しない……
……言えるはず、ない。好き、だなんて。
やっぱり銀さんの顔を見ていられなくなって、わたしは俯いてしまう。
ああ、やっぱり逃げ出したい。今すぐここから居なくなってしまいたい。
自分で銀さんを引き止めたようなものなのに、なんて矛盾。
 
―――つまりそれは、俺がにキスしても構わないって、そーいう事だよな?」
「……え―――っ!!?」
 
その言葉に、思わず顔を上げたなら。
いつの間にかすぐ目の前に、あの時と同じ、なんだか真剣な銀さんの顔。
そして、驚く間もなく重ねられた、口唇……
ほんの一瞬の、出来事だったのだけれども。
今の、どういう意味……?
きっとわたしは、間の抜けた顔で銀さんを見上げてるんだろう。
その銀さんは、「だからキスの時は目を閉じろって言っただろ」とか「これで言い損になったら、マジでヘコむから」とか、よくわからないことを呟いて。
明後日の方向を見て頭を掻いてる銀さんのその言葉が、わたしに向けられたものだとようやく気付いた時には、わたしは銀さんに抱きしめられていた。
 
―――好きだ。
 
耳元で囁かれた言葉を信じるかどうか。
そんなことは、後回し。
わたしにできたのは、再び口唇が重ねられるその前に、目を閉じることだけ―――
 
 
 
 → NEXT(3)



タイトル考えるのが面倒(爆)
ここまで来たら、次は「裏・レンタル彼氏」でも書くかー、などと思わないでもないけど、無理……
でも書いてみたいです……(駄目人間)