大剛球一本勝負

中学3年の夏休みに広陵中のテニスコートを勝手に貸しきり行われた野球大会。
大原・いしけん・塾長・薮ちゃん・ばば・ぶに・きっちょ・ぎそが参加。大原(天才チーム)といしけん(石井チーム)の両主将によるジャンケンでのドラフトでチームは振り分けられた。

真夏の炎天下で18回まで行われた。この18回までというのは、水島新司の「大甲子園」の最大の見所、明訓高校と中西球道率いる青田高校との対決からとられている。

試合当日に大原がカーブにタイミングが合ってないことが判明し大不振。チームの柱が崩れた天才チームは惨敗してしまう。
一方の石井チームは主将のいしけんが打率・打点・本塁打トップの三冠王になる活躍で快勝した。

この後、夜は『耐久』が行われた。今では考えられないタフネスぶりであった。
 1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
石井チーム 14
天才チーム
試合結果
打率
きっちょ 14 .500
ぶに 15 10 .200
いしけん 13 .538
ぎそ 14 .214
打率
大原 14 .214
ばば 11 .454
薮ちゃん 11 .363
塾長 14 .357
10 11 12 13 14 15 16 17 18
きっちょ 三振 中安 中安 二ゴロ 中失 三振 右適安 右本 右安 右安 投失 三振 三振 投ゴロ 右三安 三振
ぶに 三振 三振 三振 左本 投失 三振 三振 中二安 投ゴロ 三振 三振 一ゴロ 三内安 三振 三振 三振
いしけん 中飛 遊ゴロ 三振 中安 左本 中二安 三振 中適安 右失 右本 中安 右安 遊ゴロ 三失 右適失 三振
ぎそ 三振 投失 三振 遊ゴロ 投ゴロ 投ゴロ 三内安 三振 三振 二ゴロ 三振 左飛 二ゴロ 右本 中二安
10 11 12 13 14 15 16 17 18
大原 三飛 中適安 遊ゴロ 右安 投ゴロ 三振 三振 三振 三振 三飛 三振 投飛 左本 投ゴロ 右適失
ばば 右失 中飛 中失 中安 中飛 中二安 右本 投ゴロ 右安 中失 中安 遊ゴロ 三振 中失 投ゴロ
薮ちゃん 三安 三安 三振 二ゴロ 三振 右失 投ゴロ 三飛 右安 三ゴロ 三失 中飛 三振 三振 左適安
塾長 三安 二ゴロ 三振 三振 三振 三ゴロ 中飛 一内安 三振 中飛 三振 三ゴロ 中安 右安 中二適
石井チーム
天才チーム
石井チーム
天才チーム
荒屋塾史にもどる