他動詞・たばねる、に対して、自動詞・たばなる、が用いられ、 たばになる、ひとかたまりになる、という意味で用いられます。 ススキが一塊となり群生し、しかも整然と立っている様子をさして、ススキがたばなっている、 といい、更には促音便化し、ススキがたばなっとる、というようです。 弱アクセントが、な、にあります。