ザ・飛騨弁フォーラム 方言グッズ
サルボボは何故、赤いのか
戻る
飛騨方言で赤ん坊は「ぼぼ」、従ってサルの赤ちゃんの意味で「サルボボ」はサルの赤ちゃんの意味です。では、何故、サルボボ人形は赤いのでしょう。赤ちゃんは皮膚が薄いので泣くとすぐに毛細血管の怒張により、顔をはじめ身体が赤くなるからでしょうが、赤は魔よけの色の色だからという説もあるようで。
ページ先頭に戻る