大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 文法 |
飛騨方言の独立語・独立文 |
戻る |
私:タイトルの通りやさ。 君:なんてっても例文。 私:そう。 君:これって役割語やよ。 私:そうやった。 君:私ゃ女やさ。 私:おりゃ男やぞ。 君:でもこれって。 私:そう。 君:早い話が。 私:ワンフレーズ会話文の事。 君:一単語もやな。 私:そうや。 君:短文は。 私:あり。 君:なるほど。 私:深堀り不向き。 君:違うさ。 私:そうか。 君:要は! 私:きちんとしたスレッド! 君:それで深堀可能やわ。 私:要は論理構築。 君:そう議論構築。 私:毎日やってるやつ。 君:毎日? 私:そう毎日。 君:ヒントお願い。 私:SNS。 君:わかった! 私:そう。 君:答えはライン。 私:長文は嫌われる。 君:独立語発信がポイント。 私:そういう事や。 君:この言葉、好き? 私:嫌い。 君:勿論? 私:勿論。 君:なにがええの? 私:誘導部・誘導語。 君:ああ、昨晩の発信。 私:そう。 君:キーパーソンござった。 私:佐久間鼎(かなめ)。 君:戦前の人。 私:そう。 君:キーワードもあった。 私:そう。 君:言わせるの? 私:そう。 君:心理学。 私:その通り。 君:相手に言わせる術。 私:それが結論や。 君:そしゃ。 私:そしゃ。 私:続きはラインで。 君:ぇっ、カミングアウト!? 私:皆がびっくり。 君:実はうそ。ほほほ 私:単なる冗談。 君:ライン友達のわけがない。 私:スピリチュアルな関係や。 君:やめて! 私:これも冗談。 君:ほほほ |
ページ先頭に戻る |