"あんばよう"(うまく、上手に) といえば、代表的名古屋方言でしょうが、飛騨の人々もよく使います。 "あんばいよう"、"あんばよ" と発音する飛騨の方もあるかも知れません。 "あんばよう"をネットで検索しますと、飛騨外以外に、名古屋他からの千件以上の発信があります。 けなるいは古語辞典にあり、異(け)なり=珍しいために素敵である、という形容動詞が転じたようです。 珍しくて素敵だからうらやましいなあ(=けなるい)となったようですが、やはり日常的な飛騨方言です。 実は私はスポーツが全て苦手で、飛騨を後にしてはや数十年、一度もスキー場に行っていないのです、何とか転ばない程度には滑れますが、つい一首詠んでしまいました。 皆さんに"えっ、飛騨のご出身ですか。スキーお上手ですよね!!”って聞かれると"困ってまうんやさ"。