久しぶりに飛騨方言俳句を詠んでみました。
やはり季節が移りますと、という事で
しばらくは秋の俳句でも詠んでみようかと思います。
句意ですが、飛騨方言の形容詞・てきないの部分以外は
共通語です。
運動会でも、父兄のみが参加できる、さしずめパン食い競争などがありますが、
久しぶりにハッスルして敵のいないパパ、つまりは見事一位となったパパですが、
やはり日ごろの運動不足がたたって、足はガタガタ、心臓は踊るし、
とてもてきない( = とても体の疲れた)パパ、という意味です。
がしかし、ただ単に敵無いの語呂合わせだけの俳句、
なるほど飛騨方言のレッスンにはなりましょうが、こんな句で
国民の皆様が笑ってくださるでしょうか。
ところで運動会は普通は秋、季語はこれでよかったんでしたっけ。
|