大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

飛騨方言 bibliography

戻る

江戸時代
飛州志 長谷川忠崇(ただむね)
飛騨遺乗合府 桐山力所著

明治時代
大野郡方訛言集 大野郡教育会 明治33年
吉城郡方訛言集 荒原松之助  明治36年

大正時代
高山町誌
丹生川村誌
大八賀村誌
灘村誌
上枝村誌
荘川村誌
久々野村誌
河合村誌
袖川村誌
飛騨風土記 富田禮彦著
大野郡口語法並音韻調査
飛騨史壇
益田郡誌

昭和時代
郷土の自然と文化 古川町教育会
北飛騨の方言 荒垣秀雄
飛騨方言考 秋藤伍郎
ひだびと
飛騨の大白川郷 山本節
大原風土記 大江浩
飛騨の白川村 川口孫治郎
宮村紀要
上枝村郷土資料
岐阜県郷土研究
飛騨を語る 滝多賀男
飛騨萩原方言に於ける動詞と形容詞の活用について
 都竹通年雄
飛騨白川郷の風物 白木柴峯
益田郡の方言 大前喜久枝
岐阜県方言概観 筧(かけい)五百里
ひだの高山 平野充好
下呂町誌
郷土の研究 小林茂明
朝日村誌
白川北部の方言 佐名木熙
益田郡の方言研究 益田郡中学校国語研究部会
飛騨のことば 土田吉左衛門

平成時代
飛騨の方言 岩島周一
逆引き飛騨方言 岩島周一

ページ先頭に戻る