大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 文法

飛騨方言における終助詞・ぜ、と終助詞・ぜな、の用法の差異

戻る

終助詞・ぜ、は共通語では男性格を示しますが、飛騨方言においても実は限定的に使用することがある事を 別稿、飛騨方言における終助詞・ぞ、と共通語終助詞・ぜ、の接続に関する比較検討、に記載しています。 更には、男性は、終助詞・ぜなを使用する事がある事を別稿、飛騨方言における三系統(ぞ、ぞえな・ぞな・ぜな、えな)の終助詞の文法比較、に記載しています。

本稿では、さて、男性が、終助詞・ぜ、と終助詞・ぜな、を用いる場合にはどのような接続則の差ができるのか と言う事についての表をお示しします。これは勿論、上記の二つの別稿から演繹される事ですので、 飛騨方言の達人にとっては何をかいわんやですが、普段なにげなしに飛騨方言をお話しの方でも、 ふうん、そうかあ、と思っていただければ幸いです。
                ぜ   ぜな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
語感              粗忽  柔和
女性が使用できるか       不可  可
方言動詞に接続         可   可
方言動詞以外の動詞に接続    不可  可
方言形容詞に接続        可   可
方言形容詞以外の形容詞に接続  不可  可
方言助詞に接続         可   可
方言助詞以外の助詞に接続    不可  可
「です」指定の助動詞に接続   不可  可
「ます」丁寧の助動詞に接続   不可  可
語中のアクセント        ぜ   ぜ

感動詞・な、の後続に接続    可   不可
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
表の説明ですが、男性が、ぜな、を用いる場合は、国文法との差異は無く、 唯一、国文法との差異は例えば、そうですな、という意味の句の最後の言葉・な、が更に「な」に接続できない、そうですぜなな、と言う事は 不可であるという事です。当たり前といえば当たり前でしょう、このような場合は、 そうですぜなあ、と、ぜな、を長音にすればよいと思います。

ところが終助詞・ぜ、の場合はやっかいです。 方言の動詞、形容詞、および「や、そうや、ようや」の助詞に接続しないと 飛騨方言の言い回しとして不自然であり、また、です・ます、の両助詞に接続すると、 やはり言い回しとして不自然です。

末筆なれど飛騨へ旅行予定の方へワンポイントレッスンです。 まずは、男性も女性も、気軽に、ぜな、を使ってみてください。 まず間違いありませんぜな。

ページ先頭に戻る