HEAVEN 〜不安定な人々〜 「銀時、いるか?」 「帰れ、ヅラ」 「ヅラじゃない。桂だ」 いつもの応酬と共に、桂が万事屋内に上がり込んでくる。 が、銀時は不機嫌そうにジャンプに目を落としたまま、顔を上げようともしない。 「どうした、銀時」 「すみません、桂さん。銀さん今、虫の居所が悪くて」 「余計なこと言ってんじゃねーよ、新八」 銀時の現在の機嫌は、破滅的なまでに悪い。 と言うのも、前日にとぎくしゃくしたかと思えば、本日は急に休まれたのだ。 一階スナックのお登勢からそのの言伝を聞かされた銀時は、それ以来、拗ねたように不貞腐れている。 だが、それならと言って退去する桂でもない。 桂はまるで歓迎の意を示さない銀時に構うことなく、勝手にソファに腰を落ち着けた。 「そういえば、あのデカい犬が見当たらんな」 「定春なら神楽ちゃんが散歩に連れていってますけど……桂さんこそ、エリザベスは?」 お茶を出しながら、新八が問い掛ける。 新八にしてみれば、世間話以外の何ものでもない話題であったのだが、それはその場限りの話で終わることはなかった。 「そこだ。そこを俺は貴様に頼みにきたのだ」 ここに至り、銀時はようやく何事かと顔を上げる。それでもその顔に浮かんでいたのは、億劫そうな表情ではあったのだが。 だが、今更その程度のことを気にする桂ではない。 真っ直ぐに銀時の顔を見て、桂は口を開いた。 「エリザベスを、とある女の手から救い出すのを手伝ってくれ」 * * * 「ここだ」 桂に引きずられるようにして、銀時、新八、そして定春の散歩から帰ってきた神楽は、とある長屋の前に来ていた。 どうやら、ここに住む女性が、エリザベスを拉致監禁(と桂は言い張っている)しているらしい。 だが、エリザベス救出に張り切る桂に対して、銀時のテンションは下がりっぱなしである。 「どうした、銀時。うまく行けば、報酬は貴様の好きな甘味一年分だぞ」 「今の俺は、どうせなら一年分の方が欲しーよ」 「一年分なら、私も欲しいアル」 「いや、アンタら。一年分のさんって、何ですか」 新八のツッコミも余所に、銀時と神楽は、それぞれ一年分というものに思いを馳せている。 そんな二人を意に介さず、桂は一人さっさと部屋の扉に手をかけていた。 このまとまりの無いメンバーで、果たして目的が達成できるのか。新八は一抹の不安を覚える。 が、新八が思わず溜息をつくよりも先に、「ごめん」と桂が扉を開き。 その途端。 「しつこいです! エリザベスは帰らないって、言ってるじゃないですか!!」 室内から聞こえてきた声は、万事屋三人には聞き慣れたもの。 驚いたのも束の間。部屋の前にいる桂を押しのけて三人が中を覗き込むと。 「!」 「え……銀ちゃん!?」 部屋の中にいたのは、エリザベスと、それを庇うようにして立っているだった。 この状況。桂が言う「エリザベスを拉致監禁している女」というのは、のことなのか。 軽く混乱状態に陥る銀時の横を、神楽がすりぬけて部屋に上がる。そしてやはり驚いているに抱きついた。 「! 心配したネ! 銀ちゃんに愛想尽かすのはいいけど、私にまで愛想尽かせたらイヤヨ!!」 「か、神楽ちゃん?」 「神楽てめーは黙ってろ!」 「なんだ銀時。知り合いか?」 だが桂の問い掛けも、銀時の耳には入っていないらしい。 代わりに新八が、「ええ、まあ」と曖昧に頷く。 「なに、。今日うちに来なかったのって、もしかしてそのペンギンお化けのせいなわけ?」 「お化けじゃなくて、エリザベスだよ」 真顔で言うに、何故か桂が頷いている。 だが、が否定しなかったことに、銀時は見るからに不機嫌になった。 「そーかよ。は俺よりも、そのペンギンお化けの方が大事なんだな?」 「ぎ、銀ちゃん……そんなこと……」 「銀ちゃん。男の嫉妬は見苦しいアルヨ」 神楽が非難したような目を向けるも、銀時は無視してをじっと見ている。 だが、最初はおどおどとしていたも、いつまでも機嫌を直さない銀時に焦れたのか、キッとその顔を見据えた。 「だって! エリザベスがかわいそうだったんだもの!!」 「かわいそうだと?」 「そうでしょう!? だって、喧嘩して、怒ってるのに! 謝ってもくれなくて、怒った理由も言わなくて、だけど戻れ、なんて! 振り回されてる身になってよ! エリザベス、かわいそうじゃない!!」 銀時に向かっていたはずが、いつの間にかの矛先は桂へと向いていた。 の剣幕に思わずたじろぐ桂だったが、それでの言葉が止まるわけでもなく。 「わからないよ! 何も話してくれないんじゃ、わからなくて不安でっ!! 不安で怖くて……っ、嫌われてるんじゃないかって、そう思えてきて……っ!!」 「。泣いちゃダメヨ。泣かなくても、悪いのは全部あの天パーとヅラしかないネ。は悪くないアルヨ」 とうとう泣き出したを神楽が慰める。 それを呆然と見ているしかなかった男たちだったが、第三者的に成り行きを見守っていた新八が、ぼそっと銀時に話しかけた。 「銀さん。さんの今の言葉、これ絶対、銀さんのことも含んでますよ」 「はァ?」 「アンタがつまらない嫉妬なんかして、理由も言わずに冷たくされたから、さんも不安だったんですよ」 「今のはエリザベスの話だろーが」 「……アンタ、本ッ当にどうしようもないな」 処置なしとばかりに新八は肩を竦めたが、そんなことは言われずとも銀時も悟っているのだ。 ただ、他人から指摘されたのが面白くないだけだ。 ついでに言えば、神楽から問答無用で悪者扱いされたことも面白くはない。 更には、泣いているを神楽とエリザベスが慰めているのも面白くない。 面白くないこと尽くめである現状を打破する方法は、一つ。 「」 銀時が呼びかけると、がびくりと肩を震わせる。 神楽とエリザベスが睨みつけてくるものの、そんなことに構っている場合ではない。 刺さるような視線は極力無視。銀時の視線の先にいるのはだけ。 目に涙を溢れさせているをどうにかしなければと思うと同時に、冷たくされて泣いてしまう程度には、は銀時のことを好きなのだと。そうも考えてしまい、思わずにやけそうになる顔を何とか持ち堪えなければならない。 あっさりと直った機嫌。次にすべきは、の涙を止めること。 「。悪かった」 銀時の言葉に、は驚いてその顔を見つめる。 その顔に笑顔が浮かぶのはもうすぐか。たった一日見ていなかっただけだというのに、何日も見ていなかったかのような錯覚に陥る。 「あー、そのな? 八つ当たり、みたいなもんだったんだわ。ほんと、悪かった。もう二度としねー―――」 「騙されちゃダメヨ、! 男の口約束なんて信じても泣きを見るだけだって、マミーが言ってたネ!!」 だが、意を決しての銀時の謝罪の言葉が終わらぬうちに、神楽がそれを否定する。 そこまで言われては、銀時も神楽のことを無視できない。 「てめっ、神楽!! 俺は誠実だろーが! を泣かせるつもりもねーよ!!」 「現在進行形で泣かせてる男が言っても、説得力は無いネ!」 そして睨み合う二人。当のは、置いてけぼりを食らったかのように、呆然と成り行きを見守っている。 その背後では、いつのまにか桂がエリザベスに対して必死に話し掛けていて。そちらはどうにか収まりそうではあるものの。 困り果てたに視線を向けられた新八は。 やはりすんなりと解決することはできなかったかと、諦めたように肩をすくめるしかできなかった。 14← →16 必要以上に長くなってしまったです。 ようやく桂さんでてきました。エリザベス一筋っぽいヅラが(笑) ![]() |