大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

いきしな・飛騨方言

戻る

時をあらわす表現に、じぶん・しながありますが、 行き(連用形)しな、といえば、行く瞬間、まさに行こうとした時、という意味になります。 一方、行く(連体形)じぶん、といえば、出かける時間帯、という意味になります。 つまり、行くじぶん、という時間帯の最後の時間の部分、いわば瞬間を、いきしな、という訳です。

更には時をあらわす言葉に飛騨方言の複合動詞・連用形+よる、があります。 いきょうる、といえば、まさに行こうとしている、行きつつある、という意味になります。 つまりは、いきしな、とは、いきょうる時、と言い換えることができます。

ページ先頭に戻る