大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

かえしま・飛騨方言

戻る

飛騨方言・かえしま、ですが、裏返しの意味です。 ネット情報がほとんどなく、飛騨の俚諺名詞ではないかと推察します。 古語辞典にもなく、語源は不明といわざるを得ませんが、名詞である事から、 かえしたさま、という意味で、かえしざま、と言っていたのが訛って、かえしま、となったのではないか 筆者なりに推察します。  アクセントは、ま、にあり、上がり調子で発音します。

語源はひっくりかやしま・ひっくりかえしま でしょう。語数が多いので"ひっくり"を省き、 意味はそのままで用いた結果なのでしょう。 かえしま、という名詞が成立して後に ひっくりかえしま、が成立したわけではなさそうです。

ページ先頭に戻る