大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム

戻る



うぐい > 川魚の一種
うこかいで > うごかして
うしなえる > うしなう 無くす
うしなかいで > 失って
うしなかす > 失う 無くす
うしならかいで > 失って 無くして
うしならかす > 失う 無くす
うすぐ > ゆすぐ
うすべり > ござの一種
うたてい > あなかしこ ありがたい 申し訳ない
うたていけど > 申し訳ありませんが
うたていけどえな > すみませんが
うだる > ゆだる
うついで > うつして
うつくしょうなる > 美しくなる
うつくしょなる > 美しくなる
うっつくしょう
う(っ)つくし(ゅ、ょ)う > 美しく きれいさっぱりと すべて
うつぶいで > うつぶして
うで > 茹で
うでる > ゆでる 茹でる
うながいで > うながして
うむぎ > うぐい・魚
うむす > むす
うるせえ > 煩い
うれしがる > うれしく思う よろこぶ
うわる > 植えられている

ページ先頭に戻る