大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 歴史 |
和名類聚抄 |
戻る |
私:くろ(周囲)、しょうらいとんぼに関連した古書。平安初期の語源辞典・百科事典。十巻本と二十巻本があり、前者が古い。江戸時代には振り仮名を付した版が刊行された。 君:ネッ情報は? 私:国立国会図書館が公開している。ここ。語源学の貴重な資料。 君:漢字? 私:天地・人倫などの和名を漢語・意味により分類して項目立て、万葉仮名で日本語に対応する名詞の読み(和名・倭名)をつけた上で、漢籍(字書・韻書・博物書)を出典として多数引用しながら説明を加える体裁を取る。資料的価値は大きい。 君:略して、和名抄ね。 |
ページ先頭に戻る |