でい > 奥の間 客間
〜でえな〜せる。 > 〜により〜する。
〜ておるんやさ。 > 〜ています。
〜ておるんやぞ。 > 〜ています(男)。
てきない > 息苦しい いきぎれがする せつない くるしい
てきなさ > くるしさ
できなんだ > できなかった
できりゃ > できれば
できん > できない
でくわいで > でくわして
〜(形容動詞)ですろ。 > 〜(形容動詞)でしょう。
〜(形容詞)ですろ。 > 〜(形容詞)でしょう。
〜ですわなあ > 〜ですよ
てっくりかえる ひっくりかえる
でっちども > 男のこどもたち
てっくりかえる > ひっくりかえる
でてまう > 離村する
〜でないもんで > 〜ではないので
〜ではないんやさ > 〜ではありません
〜ではねんやさ > 〜ではありません
〜ではのうて > 〜ではなく
てまい > あなた、の蔑称
てまいだち > きさまら
〜てまった > 〜てしまった
〜てまう > 〜てしまう
〜でまう > 〜でしまう
てまざい > 手間
〜でまった > 〜でしまった
〜てまや > 〜てしまうと
〜でまや > 〜でしまうと
〜てまわにゃ > 〜てしまわなれば
〜でまわにゃ > 〜でしまわなれば
〜てまわんと > 〜てしまわなれば
〜でまわんと > 〜でしまわなれば
てむずり > もてあそぶ事
〜でもらってえな > 〜でいただいて
でもえな、 > でも、
〜てゃ > 〜とは
〜でゃ > 〜では
〜でゃない > 〜ではない
〜てゃあ > 〜とは
〜でゃあ > 〜では
〜でゃあねえ > 〜ではない
でんしんばしら > 電柱 電信柱
でんしんぼ > 電柱 電信棒
でんしんぼう > 電柱 電信棒
てんずく > 天空 天竺の転
てんずち > 山頂
てんかち > 山頂
てんこもり > 山盛り
てんまり > 手まり