大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 文法

飛騨方言における体言と方言文末詞との接続

戻る

当サイトの文法欄に数十の方言文末詞を紹介していますが、助動詞と考えられるもの、 言い換えれば体言に接続できないものがある一方、 明らかに体言に直接接続できるものもあります。 体言に接続可能か否か内省してみました。

膨大な資料になりますが文例を書けば一目瞭然です。 "ご飯えな。(=ご飯よ)"あるいは"ご飯いな。(=ご飯よ)"とは 言いますが、体言+ぜな、とは言いません。正しくは"ご飯やぜな。"です。

日頃は無意識に話している飛騨方言ですが、 その接続が奇異であると、たちまちにこれは飛騨方言ではないと直感できるのは何故でしょう。 数十万通りの飛騨方言の言い回しが脳に記憶されており、 瞬時に照らし合わせができるからなのですね。やはりスゴイ!
文末詞  接続 内容注
------------------------------------------
〜いどる 不可 動詞連用形イ音便+連母音融合
いな   可  飛騨方言の女性格終助詞
いな   可  飛騨方言の女性格終助詞
えな わ 可  終助詞・えな、と終助詞
えな   可  間投助詞
が    可  終助詞
が    可  疑問の終助詞
が    可  疑問の終助詞・が、の省略現象
がい   可  終助詞
がよ
がな
がえな  可  終助詞
じゃ   可  じゃ さ    不可 終助詞 さ    不可 間投助詞 さえな  不可 終助詞・さえな、さぜな ぜ    不可 終助詞・ぜ ぜ ぜな 不可 終助詞・ぜ、ぜな、の用法の差異 ぜ ぜな 不可 終助詞・ぜ、ぜな、の使用制限 ぜな   不可 終助詞・ぜな、の用例、用法 ぜな・えな 女性格終助詞(ぜな=不可、えな=可) ぞ    不可 助詞 ぜ ぞ  不可 終助詞・ぞ、と共通語終助詞・ぜ ぞ えな 終助詞・ぞ(男性=不可)、えな(女性=可)
ぞえな・ぞな・ぜな
えな   不可 三系統(ぞ、ぞえな・ぞな・ぜな、えな)の終助詞
ぞえな
ぞな
ぜな   終助詞・ぞえな、ぞな、ぜな、の方言史学的考察
だ    可  助動詞活用:指定の種類・だ だげ   可  副助詞・だげ たやな
たいな  可  慣用句
たって
やたって 助詞・たって(不可)/(やた)って(可)
てまう  不可 (てまう)表現、大阪方言との対比検討 とる
どる   不可 接続助詞・て、で、と動詞・おる、の連母音融合
で    可  接続助詞・で で    不可 動詞連用形イ音便に接続する接続助詞・て、の濁音化 な    可  間投助詞・な ない   不可 助動詞活用:否定打消しの種類・ない ながい  不可 助詞・ながい、ながいな な ね  可  終助詞・な、と共通語終助詞・ね、の男性格及び女性格 ならん  不可 終助詞・ならん ならん  不可 終助詞・ならん なんだ  不可 助動詞特別活用・過去の否定 ね    可  格助詞・ね ね    不可 接続助詞・ね(に) に    不可 接続助詞・に、のに の    可  格助詞・の、の撥音便 ろ    不可 終助詞・ろ ろな   不可 終助詞・ろな、ろなあ、ろうな、ろうなあ や    可  指定の助動詞・や や    一部不可 "やあやあ弁"としての飛騨方言。 やで
やから  可  接続助詞・やで、やから
よ    一部可 終助詞・よ、の男性格及び女性格 よ    不可 動詞命令形に対する終助詞・よ、の接続則 よ    可  間投助詞・よ ようだ  不可 助動詞活用:比況の種類・ようだ よが   不可 慣用表現・助動詞・よう+終助詞・が よがあ  不可 慣用表現・助動詞・よう+終助詞・が ようる  不可 慣用表現・ようる らしい  可  助動詞活用:推量の種類・らしい れる   不可 助動詞・れる わい
わいな  不可 助詞・わい、わいな
ん    不可 否定の助動詞・ん ん・らむ 不可 否定の助動詞・ん、推量の助動詞・らむ、の対比

ページ先頭に戻る