- コロナ基本対策と3種類のカウンセリングパターン
- 臨床心理士登録160号
- 公認心理師登録24588号
- 愛知県教育委員会スクールカウンセラー
- 犬山心理相談室では様々な心の問題を信頼、誠実、安心をモットーに臨床心理学などの知識や技法を生かして日々解決援助を致しております。
- 臨床歴20年以上の人生経験豊富なベテランカウンセラーが担当しますので安心してご相談できます。また、途中で担当カウンセラーが替わることもありませんので継続的なカウンセリングが可能です。当相談室では、利用者様のライフカウンセラーを目指しています。
- 心が折れ心的苦痛で耐え難い時、臨床心理士(公認心理師)とじっくりと話して下さい、自分に何が起こっているのかはっきり見えてきます。見えてきたものを真剣に話し合う中で問題点が浮き彫りにされ自ずと解決策が分かってきます。
- カウンセリングは自分の心とじっくり向き合います。落ち着いた雰囲気と時間を気にしないで話せることが不可欠です。当相談室では空間と時間をゆったりと確保しています。カウンセリングルームも通常の2倍を確保し、次の方の時間を気にすることもありません、予約時間を細かく調整してあるので誰かと顔を合わせる心配もありません。利用者様が安心してカウンセリングが出来るように最大限配慮しております。
- 心の奥底にある言葉に出来ない気持ちや感情を安全な空間の中で紡ぎだすことがカウンセリングやセラピーの重要な目的だと思っております。言葉への実感・イメージ・夢・空想・身体の感覚などを大切にし、現実を受け止めながら心も身体もホッと出来るアイデアを創り出していく相談室です。
- 認知療法等は心の癖をキャラクター化して見つめ直したり、行動実験をしたり容易に理解できる技法を用いています。
- 以上のようにカウンセリングを中心に行動療法、認知行動療法、自律訓練法、催眠・暗示療法、サイコドラマ、精神分析的心理療法、夢分析、箱庭療法など用いて、利用者様の心理的問題を幅広くサポートしております。
- また、利用者様の6割の方が数年から27年間、当相談室を利用されるのが最大の特徴です。人生の節目や家族の危機的状況にその都度利用されています。心理的問題は三世代の問題でもあります、親御さんがカウンセリングを受け元気になると、そのお子様がカウンセリングを受けられることが多いです。利用者様が当相談室を信頼されていることの証だと思っております。
- 心が折れて心的苦痛を感じているならば、是非、気軽にお電話ください。真摯に誠実に対応致します。

当相談室は心が傷つき、悩み疲れた方の命と心を守るために、平成6年に犬山心理相談室を開業しました。その後は、希望の灯台として多くの方々の心の支えとなってきたと自負しております。

成人-HSP・恋愛問題・夫婦の問題・生きにくさ・うつ・出社拒否・パニック障害・境界例・不眠・頭痛・社会不安障害・不安・過敏性腸症候群・人前であがる・汗の出すぎ・自己啓発・強迫性障害・恐怖症・対人緊張・離婚のケア・孤独・失職
・無職の心のケア・重圧・逆境のケア・大人のアスペルガー・PTSD
リタイア後 - 離婚問題・家裁調停ケア・熟年夫婦の修復・ 生きがいの喪失・連れ添いの死・ペットロス・疎外感・孤立感
思春期以降-対人恐怖・赤面・視線恐怖・震え・進路・摂食障害・抑うつ・不登校・スマホ長時間使用
大学生-就活準備・就活の心のケア・対人関係・集中力・発達障害・アスペルガー
お子さん-不登校・発達の問題・夜尿・チック・引きこもり・心の傷・過剰適応・
その他―ストレス障害、痛みのコントロールなど多岐に渡る相談に応じています。
年中無休、午前9時から午後9時まで電話で受け付けております。
- 自律訓練法習得コース(30分×6回・1万8千円・電話予約のみ)

☟ネット予約 
外国在住や遠方からの要望が多かったクレジット
カードのお支払いが可能になりました。
名医と呼ばれる先生方ばかりです。また、適切なケアと精神医学的薬物療法を実施されています。