飛騨方言における助動詞活用:比況の種類・ようだ
飛騨方言における比況の助動詞・ようだ、の連体形における音便変化
飛騨方言における比況の助動詞・ようだ、の連体形における音便変化
古代日本語のアスペクト
飛騨方言の助動詞一覧:共通語との対比検討
飛騨方言における終助詞・ぞ、と共通語終助詞・ぜ、の接続に関する比較検討
飛騨方言における終助詞・えな、と共通語終助詞・わ、の接続に関する比較検討
終助詞・ぞ、と共通語終助詞・ぜ、の接続に関する比較検討
飛騨方言における終助詞・ながい、ながいな
飛騨方言における終助詞・ろ
飛騨方言における接続助詞・で
飛騨方言における体言と方言文末詞との接続
現代語・古語対応の逆引き飛騨方言助詞助動詞一覧
助動詞とは
形動タリ・形動ナリ
サ行イ音便と助動詞
すんと(直ぐに)
|