大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 文法
飛騨方言文法各論
戻る
方言学用語
あ
曖昧性
/
ア行動詞
/
ア下一
/
アスペクト
/
東歌
/
ありをりはべりいまそかり
/
有坂・池上法則
/
アルタイ語
/
い
言い切り
/
イ音便(動詞)
/
イ音便(形容詞)
/
イ形容詞
/
意志
/
意志の助動詞
/
已然形
/
位相
/
一語文
/
一段化
/
一方向仮説
/
忌み詞
/
意味論
/
伊呂波
/
隠語
/
う
ヴォイス
/
ウ音便(形容詞)
/
ウ音便(動詞)
/
受身
/ うなぎ文
(1)
(2)
/
え
詠嘆
/
遠称
/
お
オ段長音
/
オノマトペ
/
音便
/
か
開音
/
開音節
/
下位語
/
開合
/
概念語
/
開拗音
/
係助詞
/
係助詞の発見
/
係り結び
/
カ行イ音便
/
学習指導要領
/
格助詞
/
格助詞「は」と「が」の使い分け
/
学制
/
確定条件
/
格表現
/
掛け詞
/
カ語尾
/
カ語尾
/
カ下一
/
カ下二
/
学校文法
/
活用
/
活用語尾
/
仮定形
/
仮定条件
/
仮名遣い
/
可能動詞
/
可能の助動詞
/
カ変
/
上一段活用
/
上二段活用
/
カリ活用
/
漢音
/
感覚語彙
/
関係語
/
関係代名詞
/
漢語
/
感情語彙
/
完成相
/
間投助詞
/
感動詞
/
感動詞とは
/
観念語
/
漢文訓読
/
完了・過去
/
き
逆接条件
/
擬音語
/
基数詞
/
擬声語
/
擬態語
/
畿内文法
/
機能別表現
/
希望(の助動詞)
/
疑問詞
/
疑問代名詞
/
疑問文
/
逆接確定
/
逆接仮定
/
逆接「とも」「ども」
/
旧かな
/
共通語
/
切れ続き
/
近称
/
く
ク活用
/
ク語法
/
屈折語
/
け
敬意逓減の法則
/
形式形容詞
/
形式体言
/
形式動詞
/
形式名詞
/
形式用言
/
敬称
/
継続動詞1
/
継続動詞2
/
形態素
/
形態論
/
形容詞総論
/
形容詞全般
/
形容詞
/
形容詞各論
/
形容動詞総論
/
形容動詞各論
/
言語の恣意性
/
現代仮名遣い
/
こ
合音
/
膠着語
/
五段活用
/
コピュラ copula
/
孤立語
/
こんにゃく文
/
さ
再帰代名詞(反射代名詞)
/
最小語
/
最小語条件
/
サ行イ音便1
/
サ行イ音便2
/
サ下一
/
サ下二
/
サ変
/
サ変語幹
/
し
使役
/
自カ五
/
自サ五
/
自ナ五
/
自マ五
/
自ラ五
/
自ワ五
/
自ハ四
/
シク活用
/
指示代名詞
/
四声
/
時相
/
指定(の助動詞)
/
自動詞
/
事物代名詞
/
下一段活用
/
下二段活用(1)
/
下二段活用(2)
/
下一段・二段動詞の五段化
/
瞬間動詞
/
終止形
/
終助詞
/
重文
/
主格
/
主語
/
主語不要論(主語廃止論)
/
瞬間動詞
/
順接確定
/
順接仮定
/
上位語
/
上位語・下位語
/
上代特殊仮名遣い
/
上代特殊仮名遣い
/
助詞総論
/
助詞各論
/
助詞
/
助数詞
/
序数詞
/
助動詞
/
助動詞特別活用(特活)
/
白河調査
/
自立語
/
新かな
/
人代名詞
/
新方言
/
す
推量
/
数量数詞(基数詞)
/
せ
接続助詞
/
接頭語
/
接尾語
/
接辞
/
接中辞
/
ゼロ接辞
/
そ
促音便(形容詞)
/
促音便(動詞)
/
た
態
/
対格
/
対偶中止法
/
体言止め
/
対称
/
代名詞
/
他カ五
/
他サ五
/
他マ五
/
他ラ五
/
他ワ五
/
他ハ四
/
多義語
/
タ行拗音
/
タ下二
/
他称
/
他称(例文)
/
他称(例文 Beatles' songs)
/
奪格
/
他動詞
/
短呼化
/
単文
/
ち
中称
/
中等文法
/
直示(deixis)
/
チョムスキー理論
/
つ
て
定家仮名遣い
/
程度副詞
/
丁寧語
/
テンス
/
転成
/
伝聞
/
統語論
/
と
同音衝突
/
動詞
/
動詞1
/
動詞2
/
動詞の自他対
/
倒置
/
時枝文法
/
独立語
/
とりたて
/
な
ナ形容詞
/
ナ下一
/
ナ下二
/
ナ変
/
南北対立
/
に
二段活用
/
二段動詞の一段化
/
人魚構文(1)
/
人魚構文(2)
/
人称代名詞
/
ね
は
パウルの比例式
/
パーフェクト(マスロフ、1984)
/
ハ行音
/
ハ行転呼
/
ハ行転呼
/
ハ行動詞
/
ハ行四段動詞
/
橋本文法
/
ハ下二
/
派生語
/
撥音便(形容詞)
/
撥音便(動詞)
/
反語
/
反実仮想
/
反射指示
/
反射代名詞
/
反照代名詞(反射代名詞)
/
/
判定詞
/
ひ
P音考
/
美化語
/
比況
/
美称
/
非対格動詞
/
否定表現
/
標準語
/
品詞の転成
/
ふ
複合形容詞
/
複合助詞
/
複合動詞
/
複合品詞
/
複合名詞
/
副詞
/
副助詞
/
複文
/
付属語
/
フット foot
/
フット
/
物類称呼
/
不定称(指示代名詞)
/
不定称(人称代名詞)
/
プロミネンス
/
文語から口語への変化
/
文語体
/
文語調
/
文語文法
/
文節
/
文末詞総論
/
文末詞各論
/
文末詞
/
文末詞一覧
/
分離語
/
へ
閉音節
/
並立助詞
/
蔑称
/
ほ
補語
/
補助動詞
/
補動ラ変
/
本動詞
/
ま
マ下一
/
マ下二
/
松下文法
/
万葉仮名
/
万葉方言
/
み
未然形(会合の区別)
/
未然形(勧誘)
/
未然形(形容詞)
/
未然形(推量)
/
未然形(否定)
/
名語記
/
め
命令形
/
も
目的格
/
目的語
/
モダリティ
/
モナリザ文
/
や
ヤ下一
/
ヤ下二
/
山田文法
/
山の手言葉
/
よ
拗音
/
与格
/
四段活用
/
四段活用の五段化
/
ら
ラ下一
/
ラ行四段化
/
ラ下二
/
ラ変
/
ラ変型活用
/
ら抜き
/
ら抜き
/
り
俚言
/
量数詞(基数詞)
/
る
類推
/
る抜き
/
れ
歴史的仮名遣い
/
れ足す
/
連体形
/
連体形・終止形の合一化
/
連体修飾
/
連濁
/
連母音融合
/
連用形イ音便
/
連用形ウ音便
/
連用形イ列ウ音便
/
連用形促音便
/
連用形(自動詞)
/
連用形(他動詞)
/
連用形撥音便
/
連用修飾
/
わ
分かち書き
/
ワ行自動詞
/
ワ行他動詞
/
和漢混淆文
/
倭語
/
和語形容詞
/
和語動詞
/
ワ下二
/
和製漢語
/
ヲコト点
/
ページ先頭に戻る
/