大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 文法

詠嘆

戻る

「さ」という飛騨方言終助詞の正体
サ変動詞せる、のアクセント
よ(女言葉)
ぞ・ぞえ・ぜい・ぜよ
されまい(=なさるでしょう)
まいか(助動詞特別活用(特活))
幻の女言葉はどこへ消えたか?方言文末詞・ぜな
飛騨方言における終助詞・わい、わいな
であらず
飛騨方言におけるラ行動詞の動詞の撥音便
ムーンライト伝説【飛騨方言バージョン】
なも 名古屋方言
用言+「も」、第二稿
gooランキング「方言で告白されたい!」
用言+「も」
飛騨方言におけるゆすり音調
「負けず嫌い」は「負け嫌い」???
飛騨方言における終助詞
終助詞・も
飛騨方言文末詞・ず、に関する一考察
複合助詞「かな」
ちゅらさん 沖縄
禁止の終助詞・な、と間投助詞・な、のアクセント
まいか・まいも
複合助詞助動詞たる文末詞に関する一考察
「行くろ」「おいしいろ」の接続則
(動詞未然形)ず・飛騨方言
飛騨方言における禁止の表現の方言文末詞のアクセント
ふまんだ 【不満だ】 あかず(古語)、あかすか(飛騨方言)
方言文末詞・ななあ
イ形容詞・ナ形容詞
古典文法・助動詞「らむ」
飛騨方言における方言文末詞
文末詞「ちゃ」

ページ先頭に戻る