飛騨方言に於ける助動詞特別活用
(室町期)助動詞特別活用・じゃ
指定の助動詞「だ・じゃ」
助動詞特別活用(特活)・まい
飛騨方言助動詞特別活用(特活)・まいか(まいが)
まいか(助動詞特別活用(特活))
まいか(助動詞特別活用(特活))(2)
まいか(助動詞特別活用(特活))(3)
飛騨方言文末詞・まいろ
飛騨・あるかまいか、美濃・あるこまいか
飛騨方言文末詞・まいか、の濁音及び後続詞
飛騨方言の母音交替(まいか)
文語から口語への変化
形容動詞とは
であらず
です 特別活用
東西対立
ネー・エー・ホシー
助動詞とは
形容動詞よ、さようなら
パパは坂田
のらマイカー
ラジオ体操第1
「行くろ」「おいしいろ」
「行くろ」「おいしいろ」の接続則
されまい(=なさるでしょう)
せまいが(カ゚)せまいが(ガ)。
シク活用の歴史
四段活用と五段活用、その二
新文典別記. 上級用(2)
ありゃあしなんだろう
なも 名古屋方言
アルタイラ雨降りやたって会いたいろ
飛騨方言における体言と方言文末詞との接続
|