大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム |
飛騨方言の秋の俳句 |
戻る |
てんずく てんずくから降りてくるがい?霜の害 終助詞・がい のくとまる こころまでのくとまるぜな小春日和 ぜな せんだいも せんだいも、あの子と作るこふきいも 菜洗い 菜洗いに精出す祖母のまるい背中 芭蕉に学ぶ秋の風をキーワードにした十五首 ひこ寝 ひこ寝して背中がさぶし秋の風 さぶい はりこむ はりこんでお菓子と土産のバス遠足 はりこみ うつくしょううっつくしょう食べる、美しょういろむ柿 いろむ おりぃ 刈田にはおりぃも打ちたや本塁打 てきない 敵無いが、てきないパパの運動会 |
このページの先頭に戻る |